生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策!夜起きる原因や夜間授乳についても紹介!
【医師監修】生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きに悩まされるママやパパも少なくないでしょう。生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きや夜中に起きる原因・対策を紹介します。生後10ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳や、夜泣きに関する疑問を体験談とともに紹介するのでチェックしてみてくださいね。
家族の力を借りる
生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きを乗り切るには、家族の協力が欠かせません。ママひとりで抱え込まず、家族にも頼ってみましょう。
1歳2ヶ月のママ
20代前半
生後10ヶ月になり夜泣きがひどくなりました。私が寝不足になって大変だった時に助けられたのは、家族の協力です。みんなで協力しながら夜泣きを乗り切りました。
パート
30代前半
パパが次の日休みの日には、息子の寝かしつけと夜泣きの対応をパパに頼んでいました。一週間のうちの2日だけですが、精神的にも体力的にも楽になるのでおすすめです。
みんなで交代で対応すれば、乗り切ることができそうですね。夜泣きはいつか終わるので、その時まで協力して過ごしてみましょう。
夜泣き対策アイテムを使ってみる
生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きを乗り切る時は、夜泣き対策アイテムを使うのもひとつの手です。夜泣き専用のアロマや胎内音に似た音が出るアイテムを活用してみましょう。
専業主婦
30代前半
夜泣きをした時、バランスボールに座って抱っこしていました。自分も座っていられて楽だし、バランスボールの揺れが赤ちゃんには気持ちが良いみたいです。しばらくユラユラしていると落ち着いてくれます。
1歳5ヶ月のママ
20代前半
夜泣きが大変な時期だった時、夜泣き専用のアロマを使用しました。落ち着く香りなので私もイライラすることなく過ごすことができました。赤ちゃんの夜泣きの回数も減って満足しています。
生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策には、このように夜泣きアイテムも大活躍しそうですね。ママの身体を楽にしてくれるアイテムや、ママや赤ちゃんをリラックスされてくれるアイテムなどを活用してみましょう。
生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きに関するQ&A
生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きに対応するママには、さまざまな疑問や悩みがあるでしょう。初めての子の場合は特にですよね。生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きに関するQ&Aを紹介するのでチェックしてみてください。
生後10ヶ月に断乳はしてもいい?
夜間断乳だけでなく、日中も断乳しようと考える場合は注意が必要です。断乳できる条件として母乳以外での水分摂取、離乳食などで栄養がきちんと摂れているかが重要です。一般的に断乳をする時期は1歳以降と言われています。断乳する場合はミルクに切り替えましょう。
添い乳はやめた方がいい?
添い乳はママの身体の負担も少なく、とても楽な授乳方法ですよね。しかしおっぱいをくわえたまま眠りにつくと寝りが浅くなったり、おっぱいを恋しがる赤ちゃんもいます。夜泣きの原因となることもありますが、添い乳で赤ちゃんが落ち着くのであれば無理にやめなくても大丈夫です。
生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きを乗り切ろう!
生後10ヶ月になっても夜泣きがおさまらない赤ちゃんや、生後10ヶ月になって夜泣きがひどくなる赤ちゃんなどさまざまです。毎日のような夜泣きはつらく、夜になるのが怖くなるママも少なくないでしょう。しかし夜泣き対策にはいろいろな方法があり、先輩ママたちもそれぞれ乗り越えてきました。
夜泣きはずっと続くものではありません。成長とともにいつか終わる日がきます。大変な時期ではありますが夜泣き対策グッズや家族の協力を得て乗り切ってみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!