生後4ヶ月頃の授乳回数・間隔は?母乳量が多い・少ないなど【体験談】をもとに悩みを解決!

生後4カ月頃になると、授乳回数や母乳量が気になります。何回ぐらいが適切なのか、1回の量はどれぐらいが適量なのか‥。生後4カ月頃の赤ちゃんの授乳回数、間隔、量の目安 ミルクを足すかの判断基準について、先輩ママの体験談を交えて紹介します。参考にしてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後4カ月頃の授乳に関するよくある悩みは?
  2. 生後4カ月頃の授乳回数・間隔・量は?どう調節した?
  3. 生後4カ月頃の授乳中の赤ちゃんの変化は?
  4. 生後4カ月頃にミルクを足すかの判断基準は?
  5. 生後4カ月頃の授乳の量や回数は個人差がある

生後4カ月頃の赤ちゃんが、母乳が足りているかどうか不安な時、ミルクを足すという方法もあります。母乳の後にミルクを足すかどうかの判断基準について紹介します。

機嫌がよいか

2人目ママ

(20代)

授乳した後に赤ちゃんの機嫌がよいかどうかをみています。もし、授乳後もぐずぐす泣いておっぱいを欲しそうにしていたら、ミルクを足して様子を見ています。

授乳をしたあとに赤ちゃんの機嫌がよいかどうかを確認してみましょう。おっぱいを離した時に、まだ飲みたい様子だったり、泣いたりする場合はミルクを足しているママもいます。寝つけなくて泣いている場合もあるので、授乳後に抱っこをして少し様子をみて、それでも泣いていたら与えるようにしてみましょう。

体重が増えているか

1人目ママ

(40代)

保健センターで体重をはかり、成長曲線の範囲内かどうかをチェックしました。体重は曲線の範囲内だったので、特にミルクを足すこともなく母乳だけで授乳を続けています。

体重が増えているかどうかをチェックしましょう。

保健センターやショッピングモールなどの赤ちゃんが集まる施設に、赤ちゃん用の体重計が置いてあることがあります。母子手帳には成長曲線といって、今の月齢での平均体重がわかるグラフが掲載されています(※3)。体重が月齢の平均内におさまっていれば、順調に授乳できていると考えてよいでしょう。

もし、成長曲線の平均値から外れる場合や、体重が増えすぎていたり少なかったりと感じる場合は、お住まいの自治体や医療機関へ相談してください。

おしっこの回数

主婦

(30代)

授乳をする前におむつ替えをして、おしっこが出てるかどうか確認しています。今までおしっこが出ていなかったことがないし、体重も増えてるので特にミルクは足していません。

おしっこの回数もチェックしましょう。

生後4カ月頃のおしっこの回数は、2時間おきに1回出ていることが目安です。この時期はまだ膀胱が小さいので、頻繁におしっこをします。授乳する度に、おしっこが出ているか確認してみましょう。

(赤ちゃんに合ったミルクの選び方については以下の記事も参考にしてください)

赤ちゃんに合った粉ミルクの選び方は?ママ達のおすすめ10選!口コミ多数

生後4カ月頃の授乳の量や回数は個人差がある

生後4カ月の赤ちゃんの授乳に関する悩みはたくさんあります。赤ちゃんには、ちょこちょこ飲みをするタイプの子もいれば、1回の授乳でしっかり飲んでくれるタイプの子もいます。授乳の回数も多い子がいれば、しっかり間隔が空く子もいてさまざまです。

飲み過ぎてるのかな?母乳は足りてるかな?と不安になってしまいますが、赤ちゃんの体重の増え方やおしっこの回数、機嫌よくすごせてるかのポイントを確認しましょう。 

平均的な授乳回数や間隔・量はあくまでも目安です。1日の授乳回数や授乳量にこだわることもそれなりに大事です。しかし、もうしばらくは赤ちゃんの様子を見て、お腹が空いてたら授乳するを繰り返していきましょう。ペースはゆっくりでも、少しずつ間隔は空いていき、1回に飲む量も増えていきます。安心してください。