赤ちゃんの乳頭混乱とは?克服できる?授乳を嫌がる際は母乳相談室がおすすめ!
赤ちゃんの乳頭混乱に関する【体験談】をはじめ、乳頭混乱に陥る原因や、克服する方法を紹介します。授乳を嫌がる際におすすめの母乳相談室についても紹介していきますので、赤ちゃんが乳頭混乱を起こしてしまった場合はぜひ参考にしてみてくださいね。
おっぱいよりも哺乳瓶の方が飲みやすいという理由で乳頭混乱になっている場合、母乳の勢いや量が足りないのに無理におっぱいから授乳をしようとすると赤ちゃんに嫌がられてしまいます。
母乳がしっかり分泌されていないケースでは、赤ちゃんがおっぱいからの直飲みよりも哺乳瓶を好む、という見解も発表されていますよ。
母乳を今よりも増やしたいママは、搾乳をすると良いでしょう。たくさん出すほど母乳の分泌量が増えるからです。搾乳をすれば、乳頭混乱を起こしている赤ちゃんに母乳を飲ませることができるのも嬉しいですね。
母乳とミルクの順番を工夫する
混合育児の場合、基本的に母乳を先に飲ませてから足りない分をミルクで補うようにします。先にミルクを飲ませると、一層おっぱいでの授乳を嫌がる可能性があるからです。
ただし、赤ちゃんがどうしても母乳を嫌がる場合は、ミルクを先に飲ませてみましょう。ミルクの途中で母乳を飲ませてみたり、赤ちゃんが寝そうになったら母乳を与えてみるなど、徐々におっぱいに慣れさせてみてくださいね。
とはいえ母乳には特有の免疫物質などが豊富に含まれていますので、基本的には母乳を先にあげるようにしましょう。
哺乳瓶を変える
哺乳瓶の多くはミルクを吸いやすい作りになっています。しかし、中には母乳と同じくらいの力で吸わないとミルクを飲めない哺乳瓶もあります。ミルクを飲みやすい哺乳瓶が原因で赤ちゃんが乳頭混乱を起こした場合は、ミルクを吸いにくい哺乳瓶に変えてみると良いでしょう。
(新生児におすすめの哺乳瓶については以下の記事も参考にしてみてください)
乳頭保護器を使用する
扁平乳首や陥没乳首など乳首が原因で赤ちゃんが乳頭混乱を起こしてしまっている場合は、乳頭保護器をママのおっぱいにあてて授乳してみるようにしましょう。
乳頭保護器の先端は赤ちゃんが母乳を飲みやすい形の乳首になっています。まずは母乳を直飲みすることに慣れさせ、徐々に乳頭保護器を外して授乳するようにしてみてくださいね。
なお乳頭保護器は、赤ちゃんが乳首を噛んだ時や唾液で乳首が荒れることが原因で痛みを感じた場合にも使用することができますよ。
哺乳瓶を使用しない
赤ちゃんが乳頭混乱を起こしてしまった場合、哺乳瓶を使わないで授乳するという選択肢もあります(※3)。哺乳瓶以外のアイテムを使って授乳する場合のメリット・デメリットを紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
【カップ・スプーン】
浅めのカップやスプーンで授乳をする方法もあります。慣れれば簡単に飲ませることができますし、人工乳首を使用しないので、母乳育児に戻りやすいと言えるでしょう。
ただし、カップやスプーンで飲むことに慣れるまではこぼすことが多いです。また、哺乳瓶に比べて授乳時間が長くなるというデメリットもあります。
【スポイト・シリンジ】
乳頭混乱を起こした赤ちゃんに、スポイトやシリンジで授乳する方法もあります。スポイトやシリンジを使用すると、カップやスプーンで授乳するよりもこぼれにくいでしょう。ただし、少しずつあげるので授乳に時間がかかってしまううえ、洗いにくいので清潔さを保つのが難しいというデメリットがあります。
【ナーシングサプリメンター】
ナーシングサプリメンターは、赤ちゃんに補助栄養を与えるアイテムです。赤ちゃんの栄養サポートとしておっぱいに直に付け、母乳と一緒に飲むようにすることが多いです。母乳をしっかり飲めなくても、ナーシングサプリメンターから補助的な栄養を摂取できますよ。赤ちゃんの吸う力を養いたい時にもおすすめです。
ただし、慣れるまでチューブと乳首を一緒に含ませるのが難しい場合もあります。また、通販で簡単に手に入れることができないことや使用後の洗浄に時間がかかることもデメリットとしてよく挙げられますよ。
赤ちゃんが授乳を嫌がる際におすすめの母乳相談室の乳首について
母乳相談室はピジョンが販売している授乳用の乳首です。乳頭混乱で悩むママからの支持を得ていますよ。母乳相談室や母乳実感について以下から詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ピジョン 乳首 SSサイズ 母乳相談室
母乳相談室は、陥没乳首や扁平乳首など乳首の形が原因で上手に母乳を与えられない場合や、赤ちゃんが大きく口を開けて乳首をくわえることができない場合に使用する商品です。
吸い口が小さいので母乳を飲む時と同じくらいの力でミルクを飲むことができますよ。本物のおっぱいに近い形状になっており、おっぱいから直飲みする時の舌の動きを練習できるのも、この商品を使用する大きなメリットになるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!