幼稚園・保育園の保険は入る?入らない?補償内容や加入する必要性・メリットを紹介

幼稚園・保育園から保険の加入を勧められることがあり、入るべきか悩みますよね。幼稚園・保育園で勧められる保険の種類や、保険の補償内容、保険に加入する必要性やメリットを紹介します。幼稚園・保育園で勧められる保険に関する先輩ママの【体験談】も紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 幼稚園・保育園の保険には入るべき?保険の種類は?
  2. 幼稚園・保育園で加入する保険の補償内容は?
  3. 幼稚園・保育園の保険に加入する必要性・メリット
  4. 幼稚園・保育園で勧められる保険の請求に関する体験談
  5. 幼稚園・保育園の保険に入る必要はそこまでないかも

民間の任意保険を請求した先輩ママの体験談

1児のママ

(30代)

幼稚園の備品を子供が壊してしまい弁償することになりました。災害共済給付金では賠償請求できないと言われました。少し高額な出費だったので、任意保険の方は使えるとのことだったので、それで請求をしました。万が一の備えと思って入っていたのですが、入っててよかったです。

幼稚園・保育園によっては、災害共済給付と民間の任意保険の両方に入って欲しいと勧める園もあります。両方の保険に入れば、ほとんどの点がカバーできるため、保険料が少ししか払われなかったということがなくなります。

災害共済給付の場合、子供自身のけがには支払われますが、友達にけがをさせたり、物を壊したりした場合の賠償や弁償には対応できないことが多いのです。民間の保険にも入っていれば、思わぬ高額な出費にも対応できるメリットがあると言えます。

幼稚園・保育園の保険に入る必要はそこまでないかも

幼稚園・保育園から勧められる保険は、入るか入らないかを選べるケースが多いです。園から必ず入るように言われた場合は仕方がありませんが、選べる場合、入らない選択をするママも多いです。入らない選択をする場合、今、加入している保険で補償や賠償がまかなえるのかなど、保険内容を確認しておく必要があるでしょう。

子供のうちは病気やけがをしやすいため、何らかの補償が受けれるようにしておく必要はあります。保険に入っていないのであれば、これを機に考えたり、保険を見直すチャンスでもあります。家族のライフスタイルに合った保険を選ぶことで、安心して子育てができる環境を整えましょう。