学童保育とは?利用条件や料金、預かり時間や過ごし方は?メリット・デメリットも!

学童保育とはどんなものか、学童保育の利用条件や料金、預かり時間、過ごし方を《放課後児童クラブ(学童クラブ)》《放課後子供教室》《民間学童保育》について紹介します。また、学童保育とはなにか、そのメリット・デメリットや体験談もありますので参考にしてみてくださいね。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 学童保育とは?利用条件は?
  2. 学童保育の料金・預かり時間は?
  3. 学童保育での子どもたちの過ごし方
  4. 学童保育のメリット・デメリット
  5. 学童保育に関するママの体験談
  6. 学童保育について知っておこう

低料金で先生が熱心

7歳児のママ

30代後半

我が家が通っている学童保育の施設は、結構値段がお安めなんです。だけど、先生がものすごく熱心な人が多くて安心して預けられてます。最初は、低料金だからどうなんだろうって勘ぐってましたが、とても満足してます。子供も学童保育が楽しいみたいでよかったです。

学童保育は低料金から利用できる施設もあります。施設によりけりですが、子どもの人数が少なかったり職員の数に余裕がある場合は、先生たちが子どもにしっかりと向き合ってくれるため、低料金でも安心して預けることができるでしょう。

(小学校の塾については以下の記事も参考にしてみてください)

小学校受験に塾はいつから必要?おすすめの人気塾ランキングTOP5も紹介!

学童保育について知っておこう

学堂保育とは、民間や公立で運営がわかれており、料金や預かり体制などにかなり差があります。学童保育の利用を考えている場合は、近隣の学童施設の内容や料金などを比較し、しっかりと検討するようにしましょう。