こどもの日(端午の節句)の由来・意味は?兜やこいのぼりを飾る理由は?

こどもの日(端午の節句)の由来や意味をはじめ、体験談をもとに具体的に何をするのか紹介します。こどもの日のお祝いの参考にしてくださいね。こどもの日に兜やこいのぼりを飾る理由や、ちまき・柏餅などこどもの日にまつわる食べ物の由来についても紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. こどもの日(端午の節句)の由来・意味は?
  2. こどもの日は具体的に何をするの?
  3. こどもの日に兜やこいのぼりを飾る理由は?
  4. こどもの日にまつわる食べ物の由来は?ちまき・柏餅など
  5. こどもの日は女の子も対象なの?
  6. 絵本で子どもに「こどもの日」の由来を教えてあげよう!
  7. こどもの日(端午の節句)に何をするのか知っておこう!

端午の節句は、男の子の成長を祝う行事です。しかし先ほども触れたように、端午の節句でもある5月5日は1948年に内閣府によって、こどもの日として国民の祝日になりました。こどもの日は男の子だけでなく、女の子を含めた子どもすべての成長と幸福を願う日です。

女の子のママ

30代

ロールケーキにイチゴをデコレーションして、こいのぼりを作ってお祝いしました。こいのぼりクッキーと柏餅も食べましたよ。記念日にはよく写真館で記念写真を撮りますが、女の子なのでこどもの日は写真までは撮りませんでした。

こどもの日には、性別関係なく女の子でもお祝いする家庭が多いようです。女の子しかいないという家庭でも、5月5日はこどもの日にちなんだ食べ物を食べたり、プレゼントを用意したりしてお祝いをしてあげたいですね。

(女の子の初節句のお祝いについては以下の記事も参考にしてみてください)

【女の子の初節句】お祝いの仕方や注意点!お返しのマナーは?体験談多数

絵本で子どもに「こどもの日」の由来を教えてあげよう!

「こどもの日」にちなんだ絵本はたくさんあります。こどもの日のお祝いの前に、こどもの日の由来を子どもに教えてあげるのもいいですね。

1.ワニぼうのこいのぼり

出典:https://item.rakuten.co.jp

ワニぼうのこいのぼり

主人公のワニぼうとお父さんワニのシリーズ絵本です。ワニぼうのためにお父さんがこいのぼりを買ってきてくれます。気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを見ていたワニぼうの家族が、面白いことをはじめます。「ワニのぼり」というあり得ないこいのぼりの登場に、子どももきっと楽しんで読んでくれますよ。

こいのぼりの役割や由来も知ることができるのでおすすめです。

楽天レビュー

★★★★★

4歳の子どもたちに読み聞かせました。いろんな『のぼり』に「あらまぁ!」と子どもたちも一緒になって驚いていました。 

ページ数24ページ
著作者内田鱗太郎
出版社文溪堂

2.げんきにおよげこいのぼり

出典:https://www.amazon.co.jp

げんきにおよげこいのぼり 行事の由来えほん
げんきにおよげこいのぼり (行事の由来えほん)

こいのぼりのはじまりが分かる絵本を紹介します。この絵本は、こいのぼりの変な替え歌を歌っていたお兄ちゃんに残念な気持ちになったあきらが、幼稚園の先生からこいのぼりを飾る理由を教えてもらうお話です。こいのぼりの由来を知るにはぴったりですよ。

この絵本は少し長めなので、5~6歳ころの集中して絵本が楽しめるようになったころにおすすめです。

Amazonレビュー

★★★☆☆

こいのぼりがあがっているのが目立ち始めたシーズンに読みました。こいのぼりの由来がわかる絵本。こどもたちが自分たちの手でこいのぼりをつくる話もあって、楽しそうでよかった。

ページ数32ページ
著作者今関信子
出版社教育画劇