【幼稚園】謝恩会とは?準備は何が必要?当日の流れは?体験談あり

幼稚園の卒園式の時期が近づくと、ママ達の話題にも上がってくる謝恩会。そもそも謝恩会とはどんなもの?当日の流れや準備するものとは?担当係に当たってしまうとわからないことだらけで不安なママもいるはず。そんな幼稚園の謝恩会について体験談とともにご紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 幼稚園の謝恩会とは?
  2. 幼稚園の謝恩会の準備は何が必要?
  3. 幼稚園の謝恩会の当日の流れは?
  4. 幼稚園の謝恩会での余興のおすすめは?
  5. 幼稚園の謝恩会での体験談!
  6. 楽しい謝恩会にして最後の幼稚園の思い出にしよう

クイズやゲーム大会

幼稚園での思い出クイズや小さい頃の子育てにまつわるクイズなど、卒園を意識した問題にすると謝恩会らしさが出ます。ゲームでは、子供も大人も楽しめるように簡単なゲームが良いです。マルバツゲームや伝言ゲーム、先生への質問ゲームなども盛り上がります。チーム対抗などにすると、子供達はやる気になるのでより盛り上がるでしょう。

幼稚園での思い出写真のスライドショー

プロジェクターとスクリーンを用意できるのであれば、思い出写真のスライドショーもおすすめの出し物です。写真だけでなく先生へのメッセージ動画なども入れることによってより感動が深まります。

写真を集めたり、動画を撮ったりと事前準備が大変ですが、保護者や先生からも満足度の高い出し物です。特に子育てしてきたママ達には、子供の成長を振り返って感動もひとしおでしょう。

幼稚園の謝恩会での体験談!

先輩ママ達の謝恩会の様子はどうだったのでしょうか。思い出に残った出し物など体験談をご紹介します。

先輩ママ

(30代後半)

卒園式の後に、お遊戯室で謝恩会がありました。思い出のスライドショーや先生達の演劇、子供達の歌など2時間程度で終了。のはずが、最後の別れを惜しむように思い出話に花が咲き、気づけば1時間以上話してしまいました。

謝恩会は卒園式の後にそのまま行われることが多いです。謝恩会自体も楽しめますし、普段話したことのないママ友や先生とも話せます。園生活を思い出すとあれこれ出てきてタイムオーバーしてしまうこともあるようです。ホテルなどでは時間制限があるので難しいですが、幼稚園で謝恩会を行うと、多少時間がオーバーしても許してもらえるところも良いですね。

新米ママ

(20代前半)

色々と工夫された謝恩会で大満足でした。一番の盛り上がりは、みんなで歌を歌ったことです。はじめはみんな大きな声で歌っていたのですが、徐々に涙混じりの大合唱となりとても感動しました。謝恩会は自由参加でしたが、参加して本当に良かったです。

歌を歌うことは子供達も大好きですし、一体感が生まれるので人気のある出し物です。卒業や感謝を伝えるような歌だとより感動も大きいでしょう。涙混じりの大合唱も素敵ですね。

謝恩会での余興や出し物で、感動する人がとても多いですね。卒園式とはまた違った雰囲気を楽しめるのが謝恩会の良いところです。普段ゆっくり話すことのできないママ友と話をする機会にもなるので、思い出話をして盛り上がりましょう。

楽しい謝恩会にして最後の幼稚園の思い出にしよう

この記事では幼稚園の謝恩会とは何かや、準備するものについてご紹介しました。謝恩会はお世話になった先生への感謝を伝える会ですが、子供の成長を喜んだり、一緒に出し物を楽しんだりできるイベントでもあります。担当になると準備など色々とありますが、幼稚園生活の最後のイベントとして楽しい会にしましょう。