観葉植物の天敵『虫』!コバエなど虫別の対策法!予防&再発防止法も
観葉植物にコバエなどの虫がいるととても嫌なものです。虫によっては病原菌を媒介し、観葉植物を病気にさせものもいます。コバエなど10種の虫別に対策法をご紹介します。便利な虫退治のおすすめグッズもご紹介します。また、予防方法なども合わせてご紹介します。
- 【観葉植物】に発生する【コバエ】などの虫
- 【観葉植物】にどうして虫がつくの?
- 観葉植物につく10種類の【虫別対策法】
- ①観葉植物の厄介な害虫【コバエ】の対策法
- 【コバエ】にはどんな薬が効くの?
- 【コバエ】の対策法
- 【コバエ】を予防するには
- ②観葉植物の厄介な害虫【ゴキブリ】の対策法
- ③観葉植物の厄介な害虫【アリ】の対策法
- ④観葉植物の厄介な害虫【トビムシ】の対策法
- ⑤観葉植物の厄介な害虫【カイガラムシ】の対策法
- ⑥観葉植物の厄介な害虫【ナメクジ】の対策法
- ⑦観葉植物の厄介な害虫【ハダニ】の対策法
- ⑧観葉植物の厄介な害虫【アブラムシ】の対策法
- ⑨観葉植物の厄介な害虫【コナカイガラムシ】の対策法
- ⑩観葉植物の厄介な害虫【コナジラミ】の対策法
- 観葉植物を虫から【予防】するには?
- コバエなどの虫を取るおもしろグッズ
- 身近な材料でも出来る対策法
- 嫌な虫を撃退して観葉植物を楽しもう!
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る虫を触らずに処分できる便利グッズ・虫虫ゲッター
虫を退治したけど触れないという人にオススメの商品です。練習用の虫の玩具もついているので上手に取る練習もできます。虫が触ったものには触りたくない人のために、カバーがついているので虫を取り除いたあともカバーを付けて保管できるのもいいです。
家電が虫を取ってくれる・蚊取空気清浄機 プラズマクラスター
家電製品からコバエなどの虫をとってくれる空気清浄機があるようです。家電が虫をとるなんてすごい時代になりました。
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る身近な材料でも出来る対策法
ペットや小さい子どもがいるから室内で薬を使うのは抵抗がある方に、食品などで対策できる方法をご紹介します。
食酢
無農薬の野菜の栽培などにも使っている方も多い食酢です。合成酢は安いですが効果がありませんので、穀物酢や米酢などを利用してください。使い方は簡単です。酢を200~500倍に薄めて散布するだけです。植物が引き締まります。
牛乳
アブラムシに効きます。原液のまま散布し、日光によく当てて牛乳を乾かしましょう。牛乳が乾くとアブラムシが窒息死します。牛乳をそのままにしておくと腐ってしまうので、牛乳をあげたあとは水などで洗い流す必要があります。
おはようございます🍀
— ☆Akemi☆ (@memesiromemetan) October 13, 2016
観葉植物の葉を牛乳コットンで拭くとツヤツヤになります😊
お花屋さんに 教えて頂いた 牛乳コットン続けています^ ^
何だか肌寒くて 風邪ひかないよう元気に過ごしましょう✨✨😄
皆さん 今日もイイ1日をお過ごし下さい✨✨✨🌷 pic.twitter.com/hI5QKM5lvR
牛乳を水で薄めてコットンやティッシュなどにふくませて観葉植物の葉を拭いてやると葉っぱがツヤツヤになります。ほこりなどが取れるだけでなく牛乳の脂肪成分がワックスの効果をしてくれてツヤツヤになります。裏面は植物が窒息してしまうので葉裏は拭いてはいけないそうです。観葉植物の手入れに取り入れてみてはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
100均のサボテン15選!ダイソー・セリアなど!植え替えや育て方も!
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
子どもの草木かぶれの症状に要注意!原因や治療法、予防法、受診の目安など!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの苔玉おすすめ5選|水苔での作り方や育て方も紹介!
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!