観葉植物の天敵『虫』!コバエなど虫別の対策法!予防&再発防止法も

観葉植物にコバエなどの虫がいるととても嫌なものです。虫によっては病原菌を媒介し、観葉植物を病気にさせものもいます。コバエなど10種の虫別に対策法をご紹介します。便利な虫退治のおすすめグッズもご紹介します。また、予防方法なども合わせてご紹介します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 【観葉植物】に発生する【コバエ】などの虫
  2. 【観葉植物】にどうして虫がつくの?
  3. 観葉植物につく10種類の【虫別対策法】
  4. ①観葉植物の厄介な害虫【コバエ】の対策法
  5. 【コバエ】にはどんな薬が効くの?
  6. 【コバエ】の対策法
  7. 【コバエ】を予防するには
  8. ②観葉植物の厄介な害虫【ゴキブリ】の対策法
  9. ③観葉植物の厄介な害虫【アリ】の対策法
  10. ④観葉植物の厄介な害虫【トビムシ】の対策法
  11. ⑤観葉植物の厄介な害虫【カイガラムシ】の対策法
  12. ⑥観葉植物の厄介な害虫【ナメクジ】の対策法
  13. ⑦観葉植物の厄介な害虫【ハダニ】の対策法
  14. ⑧観葉植物の厄介な害虫【アブラムシ】の対策法
  15. ⑨観葉植物の厄介な害虫【コナカイガラムシ】の対策法
  16. ⑩観葉植物の厄介な害虫【コナジラミ】の対策法
  17. 観葉植物を虫から【予防】するには?
  18. コバエなどの虫を取るおもしろグッズ
  19. 身近な材料でも出来る対策法
  20. 嫌な虫を撃退して観葉植物を楽しもう!

観葉植物を傷めないタイプであれば、ブラックキャップのような毒の餌を巣に持ち帰らせ一網打尽にするタイプが簡単でオススメです。見ないで退治できますし、卵にも効果があります。また、効果が長いのも特徴です。

アース製薬/ブラックキャップ 12個入
476円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

【ゴキブリ】を予防するには

観葉植物をたくさん置いていると、じめっとして暖かくゴキブリにとって住みやすい環境なので、こまめに掃除をしましょう。ゴキブリの一番の原因は餌になる生ゴミなどがあるということです。こまめにゴミを出したり掃除をしたりして部屋を清潔に保ちましょう。

薬を使いたくないならハッカ水がオススメ

ペットや小さいお子さんがいて、薬に抵抗がある人はハッカ水がオススメです。ゴキブリを殺す効果はありませんが、香りが忌避材としてゴキブリの進入を防いでくれます。侵入しそうな場所にスプレーしたり、ハッカ水を侵入しそうな場所やキッチン、ベランダ、観葉植物の近くなど居そうな場所に複数置くのがよいでしょう。

健栄製薬 ハッカ油(20mL)
575円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

③観葉植物の厄介な害虫【アリ】の対策法

観葉植物の鉢の土に巣を作る場合もありますが、餌を求めて家に侵入するパターンの方が多いでしょう。黒い小さいアリは、毒性のないものがほとんどですが家に進入して集まってくると部屋が黒い小さいアリだらけになる厄介な虫です。アリの対策法をご紹介します。

【アリ】はどんな虫なの?

子どもの頃、自由研究などでアリの巣を研究したという方もいらっしゃるかもしれません。私たちにとって身近な昆虫です。しかし、アリは巣をつくり、餌を探しては巣に持ち帰ります。餌を見つけたアリはおしりから分泌する匂いで道しるべをつけて帰り、仲間に餌があると情報を教え、その道しるべを頼りに大量のアリが集まってきます。集団になるととても厄介です。

【アリ】にはどんな薬が効くの?

アリに効果のある薬をご紹介しますので、参考にしてください。

【アリ】に効く薬・スーパーアリの巣コロリ