妊娠初期にお腹が痛い?!チクチクすると危険?症状別の原因と対処法!
【医師監修】せっかく妊娠が発覚して喜んだのも束の間、妊娠初期にお腹が痛いと心配になってしまいますよね。妊娠初期のお腹が痛い症状で、そのままにすると危険なものと様子をみて問題のないものについて症状別の原因と対処法についてご説明します。
妊娠初期にお腹が痛いのはなぜ?

妊娠初期にお腹が痛いと流産するのではないかと心配になりますよね。妊娠初期の頃のお腹の痛みには様々な原因があります。「症状やお腹のどの部位が痛むかによって妊娠中の心配のいらない腹痛なのか」「異常妊娠や妊娠以外の病が原因で起こる腹痛なのか」少しでも判断できるといざというときにすぐ対応できるので安心です。
妊娠していると病院で診断された方と、妊娠検査薬で調べただけという方ではどんな理由で腹痛が起こっているのかの判断材料は変化します。まずはきちんと病院で妊娠診断してもらい、その上でご自身の腹痛の状態を見ていきましょう。
妊娠初期のお腹が痛いのは心配ない?

妊娠初期にお腹が痛い経験をするママは多くいます。お腹が痛むと赤ちゃんに問題があるのではないかと心配になりますよね。まずは妊娠中お腹の痛みがあっても緊急の受診の必要がなく、心配のいらない腹痛についてご紹介します。
子宮が大きくなることでお腹が痛い

妊娠が進むにつれて徐々に子宮が大きく変化していきます。子宮は筋組織でできており、胎児の成長の大きさスピードにあわせて大きくなります。このときチクチクとした下腹部痛が生じることがあるのです。子宮が広がるときの痛みは、妊娠中期以降にも感じる痛みでもあります。
妊娠初期の靭帯収縮でお腹が痛い

妊娠とともに子宮が大きさも変化するため、その周辺の靭帯や子宮広間膜が緊張した状態になります。それに伴い下腹部あたりにチクチク痛みがでてくることがあるのです。まだ妊娠初期であればお腹は目立つほど大きな変化はありませんが、靭帯の緊張した感じが生理痛の下腹部痛と似たように感じるかもしれません。
増田 陽子
内科医
人によってはチクチクとした痒みが出てくる人もいます。
(妊娠初期にお腹が痛い原因については以下の記事も参考にしてみてください)
下痢でお腹が痛い
妊娠初期になるとつわりの症状がでている方も少なくありません。食べつわりによる偏った食事や急激に変化した嗜好の変化で下痢を起こすこともあります。また、ホルモンバランスの乱れや妊娠のストレスが原因になることも考えられます。身体の冷え等の理由から胃腸の働きが悪くなり、下痢や便秘になることもあるのです。
そのほかにも、妊娠超初期で鉄剤の服用を始めた途端に下痢になった場合は、薬の副作用により下痢になっている可能性があります。
(妊娠初期の下痢については以下の記事も参考にしてみてください)
便秘でお腹が痛い
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目