新生児のうんちの回数や色|便が水っぽい時の体調は?多い/少ない時は病院に行くべき?

【医師監修】新生児の「うんちの状態」や「量」「回数」は赤ちゃんの身体の調子を教えてくれるとても重要な情報源です。赤ちゃんのうんちの回数や色などは、大人のものとは全く違います。うんちの量が急に多くなったり、少なくなったりすると不安になる方も多いでしょう。初めての経験に焦ってしまうことのないよう、新生児のうんちについての知識をしっかり入れておきましょう。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんのうんちは大切な情報源
  2. 新生児の一番最初のうんち、胎便
  3. 胎便をちゃんと出してあげることが大切
  4. 新生児のうんちの状態
  5. 新生児のうんちの回数
  6. 母乳とミルクでうんちの回数に違いはある?
  7. うんちの回数が異常に多い、少ないときは?
  8. 新生児の正常なうんちの色
  9. 注意が必要なうんちの色
  10. 赤ちゃんのうんちの変化、不安になるのは当たり前!

クリーム色のうんち

真っ白という訳ではありませんが、白っぽいクリーム色のうんちにも注意しましょう。色が薄いだけで「薄茶色」や「薄黄色」のうんちであれば問題ありません。しかし、白いうんちで酸っぱいようなにおいがする場合は、ウイルスに感染している可能性もあり、高熱や嘔吐が始まる前兆の可能性が考えられます。

黒いうんち

胎便が出切り、移行便になった後も黒いうんちが出るようならば、医師に相談しましょう。肛門や腸で出血した場合は、うんちに血そのままの色が混じります。また、胃や十二指腸などの消化器系で出血した場合は、血が胃酸と反応し、黒くなってうんちに表れます。

赤ちゃん自身が元気で、うんちが深緑のような黒の場合は、腸内での酸化なので心配はいりません。しかし、大きな病気につながる可能性もあるので要注意です。

赤ちゃんのうんちの変化、不安になるのは当たり前!

胎便については入院中なので、気軽に医師や助産師さんに質問することができます。退院後は、母子健康手帳に記載の赤ちゃんの便の色のチャートを参考にしましょう。不審な点や疑問、心配なことがあれば病院に聞くことが大切です。

病院にうんちの写真を持っていくのも良いですが、なるべく実物を持って行くのがおすすめです。その際は、ウイルス感染を防ぐため、おむつをビニール袋に入れてしっかりと結んで持っていきましょう。赤ちゃんの体調の変化を示すバロメーターでもあるうんちをしっかり注意して見てあげましょうね。