【医師監修】妊娠超初期症状のチェック項目35!あなたの妊娠の可能性は!?

この症状はもしかしたら妊娠の初期症状?と直感を感じていたりするならこちらの妊娠超初期症状チェックリストでチェックしてみましょう。あなたの体に当てはまる症状があるかもしれません。妊娠超初期に起こる症状の35項目をご紹介します。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠すると症状がでてくる女性の体
  2. 妊娠超初期症状はいつ頃から?
  3. 妊娠初期症状はいつ頃から?
  4. いつもと体調が違うと感じたら妊娠超初期・妊娠初期症状かも?
  5. 妊娠超初期・妊娠初期症状の35のチェック項目!あなたの妊娠の可能性は?
  6. 生理前の症状のような8個の妊娠超初期・妊娠初期症状
  7. 生理の症状のような1個の妊娠超初期・妊娠初期症状
  8. 風邪の症状のような6個の妊娠超初期・妊娠初期症状
  9. 体のトラブルのような8個の妊娠超初期・妊娠初期症状
  10. 妊娠の症状のような13個の妊娠超初期・妊娠初期症状
  11. あなたはいくつチェック項目にあてはまった?
  12. このチェック項目にあてはまったら妊娠の可能性大!
  13. 妊娠検査薬を上手に使いましょう
  14. 妊娠超初期に気づくには基礎体温を付ける事が大切
  15. 妊娠超初期の可能性が少しでもあるなら
  16. チェックリストを参考になるべく早く妊娠に気づきましょう
妊娠初期にげっぷが多い原因は?つわりと関係が?症状と対処法!

27.おりものの量が増える

妊娠超初期・妊娠初期のおりものは人によって量が増える場合があります。今までのおりものと比べて変化があるかどうかを重点に置き比べてみましょう。

28.おりものの状態が変わる

おりものの状態が変わることも妊娠超初期症状のひとつです。

●粘度が減ってサラッとしたおりものに変わる
●粘度が増す
●色が茶色っぽくなる
●においが変わる

このような変化があるか、普段のおりものの状態と比べてみましょう。

29.乳首の痛みや痒みがある

妊娠するとプロゲステロンとエストロゲンと言われるホルモンの分泌が増えますが、その作用の中に乳腺を発達させる作用があります。乳腺が発達することで乳首に痛みや痒みが出て下着の摩擦さえも痛く感じる場合があります。

30.匂いに敏感になる

昨日まで大丈夫だった香水や洗剤の匂いがいきなり苦手な臭いに感られ気分が優れなくなったり、今まで気にもとめなかったキッチンの匂いや調理の匂いがダメになってしまったりすることがあります。原因として考えられているのがホルモンバランスの乱れです。

ホルモンバランスが乱れて臭覚が敏感になったり、妊娠した事で動物的本能の部分が強く現れ子供を守る為に臭覚を使って危険なものを排除しようと臭いに対し敏感になるという事もあるようです。

カズヤ先生

産婦人科医

妊娠中に匂いに敏感になる原因について、ホルモンバランスとの関連性はなんともいえませんが、あくまでこのように考えている方もいらっしゃる、という紹介になります。

31.食の好みに変化が現れる

妊娠すると食の好みまでもが変化していきます。フライドポテトを毎日のように食べたくなったり、ご飯や煮物など体に良いと思って作ったものに美味しさを感じられなくなってしまったりします。これらは生命を維持し体を正常な状態になるようにコントロールしている自律神経に変調が起こる事で現れます。

妊娠期間中に正常に戻る場合もありますし、出産することで治るケースがほとんどと言われています。赤ちゃんに栄養がいかなかったらと心配になるかもしれませんが、本格的にママの体から栄養をもらうようになるまでにはもう少し時間がかかるのでこの時期の食の変化はそこまで考える必要はありません。

32.酸味のあるものが食べたく、飲みたくなる

酸味のある食べものの代表として柑橘類が挙げられます。柑橘類には疲労回復に効果的なクエン酸が含まれていたりオレンジには妊婦さんに摂取を推奨している葉酸が含まれます。香りにはリラックス効果がありますし、鉄分の吸収をサポートするビタミンCが豊富です。

しかし、妊娠すると酸味のあるものが欲しくなる科学的な根拠はありません。様々な妊娠超初期・妊娠初期症状で胃のムカつきや体の不快症状を抱え気持ち的にもサッパリしたいと望むのかもしれません。

カズヤ先生

産婦人科医

柑橘系の香りにリラックス効果があるということについて医学的な根拠は不明確ですが、あくまでこのような説もあるということで紹介しています。

33.甘いものが食べたくなる

甘いものが無性に食べたくなる場合もあります。「甘いものをたくさん食べると赤ちゃんによくないのでは?」と心配になる人もいるでしょう。この時期はまだママが食べたものの栄養が赤ちゃんに届くことはありません。食べられるものとそうでないものがはっきり分かれている場合は「食べられるものを食べよう」というおおらかな気持ちで過ごしましょう。