安産型とは?出産に適した体型?その11の特徴!ダイエットや骨盤矯正は必要?

「安産型って?どうやって見分けるの?」「本当に出産の時、安産なの?」「ダイエットや骨盤矯正が必要って聞くけど…?」など安産型にまつわる様々な疑問を徹底解消!また安産型の人達の【体験談・実体験】多数!女性にとって安産型は得なの?損なの?という疑問も解説します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 安産型とは?その意味!
  2. 安産型な女性はどう思う?【男の本音】
  3. 安産型の女性の11の特徴
  4. 安産型の人はダイエットや骨盤矯正が必要?
  5. 安産型な人にやってもらいたい体重管理・ダイエット!
  6. 実は関係ない?安産型は本当に安産できるの…?
  7. 安産型の人向け!出産後の体型の戻し方!
  8. 安産型で得した・損した【エピソード】
  9. 安産型は色々お得!

一般的に骨盤の形は、円形・ハート型・縦長型・扁平型の4つのタイプに分けられます。この中で安産型の骨盤はどの形だと思いますか。大きくしっかりと広がっているかどうかで判断すると、円形とハート型が安産型の骨盤と言えるのが分かるはずです。この2つのタイプの骨盤だと赤ちゃんがスムーズに通れるので、安産になりやすいと言われています。

骨盤矯正は必要?

出典:https://unsplash.com/photos/4XFg7le2cpI

安産型のお尻がいいことだと言われても、少しでも小さく見せたい、痩せたいというのが多くの女性の本音だと思います。そんな人には骨盤矯正で骨盤の歪みをなおすことで、少し小さくなることもあります。また、骨盤矯正のために行う骨盤体操によって骨盤を緩めやすく出産をスムーズにする利点もありますので、骨盤矯正も必要であると考えて良いでしょう。

(安産のための体操については以下の記事も参考にしてみてください)

安産体操とは?どんな効果が?やり方は?いつから始める?【動画で解説】
【助産師監修】臨月の運動は安産に効果的!おすすめの運動を動画で!

安産型な人にやってもらいたい体重管理・ダイエット!

自分の体格指数と適正体重を知る

出典:https://unsplash.com/photos/cixohzDpNIo

ダイエットをする前に必ずしてもらいたいことがあります。それは自分のベストの体格や体重を知ることです。BMIという言葉を一度は聞いたことがあると思いますが、これは体格指数のことを表しています。これは身長と体重の関係から計算することができ標準値は22とされています。また、適正体重も計算することができますので、それらを目安に体重管理をしていきましょう。

計算式
・BMI= 妊娠前の体重(kg) ÷ (身長(m))²
・適正体重= (身長(m))² ×22

毎朝食事前に体重をチェックする

出典:https://unsplash.com/photos/YJnM4HuKB1A

毎朝の体重チェックは体重管理をする上でとても大切なことです。前日に食べ過ぎて体重増加していた場合、翌日の食事の摂取量を控えめにしたり運動を多めにするなどその日その日でリセットできますので、体重管理が出来ていると急激なダイエットをする必要がなくなりますし、その分体への負担も無くなります。

食事日記をつける

出典:https://unsplash.com/photos/Zir_WPh3E7E

ダイエットする上で大事なのは食事の栄養バランスです。カロリーを抑えるために偏った食事をしていると病気になってしまいます。痩せたいと思ったら健康的に痩せることを考えましょう。食事日記をつけることで栄養のバランスを確認しながら偏食を防げます。

特に以下の点に気を付けて食事日記をつけていたら食生活がおのずと整ってくるので体重管理も無理なく出来てきます。

・野菜や海藻を多めにとっているか
・糖質・脂質・塩分は適切な量とバランスでとっているか
・菓子類を食べ過ぎていないか

適度な運動をする

食事による体重管理だけでは筋肉と脂肪のバランスは取れないので適度な運動も必要です。安産型の体型の人が気にする腰回りや太ももなどの下半身を中心に、ウォーキングやストレッチなど適度な運動をして体を動かしましょう。家事や掃除などの日常の活動もほどよい運動量となるので、妊娠中でもお腹の赤ちゃんに負担をかけず気軽にできます。

(妊娠中のダイエットについては以下の記事も参考にしてみてください)

妊婦のダイエット!妊娠中でも安全に体重を減らす方法を解説!