おりものが水っぽい原因は?病気?妊娠初期症状との見分け方は?

【医師監修】生理周期により様子が変わるおりものは女性の体のバロメーターでもあり、観察することで体の変化に気づくことがあります。おりものが水っぽいと感じる時の時の原因は何でしょうか。水っぽいおりもの病気の可能性や、病気と妊娠初期症状の見分け方について紹介します。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
増田陽子
平成22年「St. Methew School of Medicine」大学医学部を卒業し、日本・米国・カリブ海の医師資格を持っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. おりものの役割は?
  2. 水っぽいおりものと生理の関係
  3. 水っぽいおりものは病気の可能性も
  4. 水っぽいおりものに違和感があれば病院へ
  5. おりものを正常に保つには
  6. 水っぽいおりものから病気と妊娠初期症状を見分ける方法
  7. 水っぽいおりものには注意!異常があれば受診しよう

水っぽいおりものが大量にでる病気の一つに性器クラミジア感染症があります。自覚症状がないまま進むケースが多いものの、不妊の原因ともなる病気です。気付かずに放置してしまうと下腹部痛があり、腹膜炎を起こすこともあります。大量の水っぽいおりものに加え、下腹部痛があった場合は性器クラミジア感染症を疑い病院で相談しましょう。

水っぽいおりものには注意!異常があれば受診しよう

おりもの女性の体の周期とともに変化がみられ、排卵や生理前を知らせてくれます。受精しやすくし、細菌感染も防ぐなど大変重要な役割があるため、おりものの状態や量の変化を日頃から注意深く観察し正常な働きができるよう日常生活を工夫しましょう。

生理前になっても水っぽおりものが大量に出るときは妊娠初期症状の可能性もあります。しかし、下腹部痛があったりおりものの色の様子がおかしいときは病気が原因かもしれません。下腹部痛やかゆみ、おりものの量や状態が普段とは明らかに違うと感じたら、早めに受診するようにしましょう。