赤ちゃんのつたい歩きはいつから?つかまり立ちからどれくらい?
【医師監修】赤ちゃんが歩く前兆や伝い歩きが始まる時期、赤ちゃんが伝い歩きを始めた時の注意点などを紹介します。「赤ちゃんが歩くかも」という時の応援グッズを【遊びながら】【環境作り】に分けて紹介するほか、赤ちゃんが歩くのを助けるおすすめ練習法、安全対策も紹介していきますよ。
ハイハイの前につたい歩きをする場合も
平均的な赤ちゃんは、ハイハイやお座りからつかまり立ち、つたい歩きと発達しますが、なかには歩くことや立つことへの興味が強く、ハイハイより先につかまり立ちやつたい歩きを始める子もいます。立てるイコール足腰の筋肉が発達しているということなので、ハイハイを飛ばしても心配はいりません。
かなえさん
20代
ハイハイしなくて伝い歩きばっかするからもうしないのかなぁ~と思っていたら今日やった!赤ちゃんって感じでペタペタする音がかんわい~!
ハイハイには「腕の筋肉を鍛えられる」という利点がありますので、ママが一緒にハイハイするなど、赤ちゃんがハイハイ出来るような機会を作ってあげるとよいでしょう。
一人で歩くのはいつ?
赤ちゃんが「あんよ」をできるようになる平均的な時期は生後1歳半頃です。つたい歩きはあんよの前兆といわれますが、あんよの時期には個人差があるので、つたい歩きがスムーズにできるようになったからといってすぐにあんよができるとは限りません。
平均的な時期になってもハイハイのままでいつあんよをするのか不安になる方もいるでしょうが、必要な筋肉が発達すれば自然とあんよをし始めるので無理な練習は不要です。あんよの時期についてはあまり周りとは比べず、優しく見守りましょう。
(一人歩きや練習の注意点については以下の記事も参考にしてみてください)
つかまり立ちからどれくらいで歩く?
つかまり立ちはつたい歩きの前兆なので、赤ちゃんがつかまり立ちを始めるとつたい歩きがいつ始まるのか気になるママも多いでしょう。赤ちゃんがつかまり立ちから一歩踏み出すまでには個人差があり、慎重な性格だったり、つかまり立ちの状態を楽しんでいたりと要因は様々です。
(つかまり立ちについては以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんが歩くための環境作りも大切
赤ちゃんがつかまり立ちできたら、いつつたい歩きをしてもいいように環境を整えましょう。「赤ちゃんの興味を引くおもちゃを少し遠くに置く」「テーブル周りを整理する」など、赤ちゃんが歩きやすい環境づくりが大切です。
つきえ
28歳
わが子がお風呂の中で初伝い歩き(笑)いやお風呂って!でも部屋はちょうどいいとこないもんね、ごめんねぇ。
最初はなかなか上手くいかないでしょうが、歩き始めの前兆を見逃さないためには、ママも一緒に楽しみながら見守ることが大切でしょう。
赤ちゃんの伝い歩きが始まった…注意点4選
Recommended
おすすめ記事
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド