新生児微笑や社会的微笑の意味って?赤ちゃんの笑顔を引き出す方法も紹介!

【医師監修】生まれたばかりの新生児の笑顔にはとても癒やされます。しかし、新生児の笑顔の意味は心から面白いと思って笑う、社会的微笑と言われるものではなく、生理的に起こる新生児微笑と言われるものなのです。赤ちゃんの笑顔の秘密や笑顔を引き出す方法についてもご紹介していきます。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 新生児微笑・社会的微笑とは?意味は?
  2. 赤ちゃんの新生児微笑・社会的微笑はいつ見られる?〜みんなの体験談!
  3. 赤ちゃんは自分の意思でいつ笑う?笑わない原因は?
  4. 赤ちゃんの笑顔を引き出す方法!
  5. かわいい瞬間を収めよう!赤ちゃんの笑顔を写真で撮る方法!
  6. 新生児微笑・社会的微笑の違いを赤ちゃんで確認してみて!

みくママ

20代

生後79日目になりました。数日前からニコニコしながら話しかけると、にこっと笑い返してくれています。生理的微笑じゃなくて社会的微笑になってきたかも?と感じています。

社会的微笑は2~3ヶ月頃になると増えてきます。その反対に新生児微笑は徐々に減っていく時期でもあるのです。

ねねママ

30代

生後2ヶ月半を過ぎ、新生児微笑の代わりに社会的微笑が増えてきて、目が合ったり楽しかったりするとニコニコしている。たまに声を出してエヘヘって笑うようになったけど、自分を見てこんなに無条件に嬉しそうにしてくれて、いつも感激してる。

社会的微笑が見られるようになると、声を出して笑うことも多くなります。声を出して笑う瞬間を見られると、まだ数ヶ月しか経っていない時期でも、子供の大きな成長を感じられることでしょう。

ぺこりママ

20代

生後2ヶ月をすぎた息子。まだあんまり笑わない…。社会的微笑は顔真似から始まるらしく、つまり私が笑顔であやしてないから、笑うようにならないのかも…と反省。けっこうワンオペしんどくて無表情だったせいなのかも。

社会的微笑は、ママやパパの表情を見て喜んでいる証拠です。慣れない育児は大変ですが、赤ちゃんの表情を見ると心が穏やかになるでしょう。「育児がつらい」と思ったら、1度赤ちゃんの表情をゆっくり見てみるのも良いかもしれませんね。

赤ちゃんは自分の意思でいつ笑う?笑わない原因は?

新生児微笑(生理的微笑)と社会的微笑は、ほほえみの名の通り、にっこりと表情を作ることです。赤ちゃんが「キャッキャッ」と声を出して笑うようになる時期は、個人差がありますが、だいたい生後6ヶ月前後からだと言われています。

生後6ヶ月頃になると、赤ちゃんの好きなおもちゃに触れたり、音や刺激を感じたりすることで、声を出して笑う機会が多くなります。その頃の赤ちゃんの笑わない原因には、ママの表情が固かったり、刺激不足によることもあるのです。しかし、成長過程には個人差があるので、あまり神経質になりすぎずに成長を待つ気持ちも大切になるでしょう。

(赤ちゃんの笑顔については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんが笑うのはいつから?笑顔の理由は時期ごとに違う?体験談多数

赤ちゃんの笑顔を引き出す方法!

可愛い笑顔を引き出すためには、どのような方法があるのでしょうか?赤ちゃんの貴重な笑顔の瞬間を見たいというママやパパの声に応えられるような、すぐにできる方法をご紹介していきます。

いないいないばあ

「いないいないばあ」と言いながら、赤ちゃんに良く見えるように、顔を赤ちゃんの顔から30センチぐらいの距離まで近づけてあやすと効果的です。赤ちゃんの笑顔を引き出すためには、ちょっと大げさな位にびっくりした表情を見せると喜びます。

鼻に息を吹きかける

新生児は鼻に息を吹きかけたり、風を当てたりすると口を動かす様子が良くみられます。直接息を吹きかけたり、内輪であおいでみると効果的です。

お腹やわき腹をくすぐる