授乳中のダイエット!母乳への影響は?成功する方法や注意点、体験談も!

授乳中にダイエットを開始できる時期や母乳に与える影響や〈ヨガ〉〈ウォーキング〉〈骨盤矯正〉など絶対に成功する授乳中のダイエット方法おすすめ5選を【動画】で解説します。また、産後の母乳に良い食事や、自然に痩せられると噂の母乳育児ダイエットについての【体験談】も紹介するので、参考にしてみてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 授乳中のダイエットはいつから?母乳に悪影響?
  2. 授乳中のダイエットを成功させる秘訣
  3. 授乳中のダイエットを成功させる方法!【動画あり】
  4. 授乳中のダイエットは食事制限をする必要はない?
  5. 母乳育児ダイエットで授乳中でも自然に痩せられる?【体験談あり】
  6. 授乳中のダイエットは無理せず健康一番に!

産後にヨガを行うことで、運動不足の解消や骨盤の矯正などの効果を期待することができます。インナーマッスルを鍛え、曲線の美しい体を手に入れましょう。育児ではさまざまな事に気を配る必要があるため、ストレスが溜まりがちですよね。ストレスが溜まった状態では代謝が上手く行われないため、リラックスをして精神的なゆとりを持ちましょう。

ヨガは意識して深めの呼吸を取り入れながら行うため、リラックス効果も期待できますよ。また、育児中は赤ちゃんから目を離すことができませんが、ヨガであれば家でできますね。比較的簡単なポーズから始め、徐々に負荷のかかるポーズに挑戦していきましょう。

ウォーキング

赤ちゃんと一緒に外出できる時期になったら、ウォーキングでダイエットをしてみましょう。全身の筋肉を使い、五感で楽しむことができる運動なので、ダイエットだけでなく気分転換にもおすすめです。赤ちゃんも、花の香りや日差しの温かさを全身で感じることで、良い刺激や影響を受けることができるでしょう。

また、最初から長い距離を歩こうとすると挫折しがちなので、徐々にウォーキングの距離を伸ばしていくのがポイントです。長時間ウォーキングする時は、公園などの休憩ポイントを確認し、おむつ替えやミルクセットを持参して行きましょう。さらに、赤ちゃんと一緒に運動を楽しむためには、外の気温や天候に注意をして、ウォーキングを行うことが大切です。

骨盤矯正

産後に骨盤矯正を行うことで骨盤の位置を安定させ、体型の改善及びダイエット効果を期待することができます。出産時に骨盤が最大に開くことで、無事に赤ちゃんを出産することができます。しかし、開いたままの状態で放置をすると、出産前の体形に戻りづらくなり、尿漏れの原因にもなります(※2)。

そこで骨盤矯正を行うことで出産前の体型に近づき、尿漏れを予防することができますよ。また育児中は、赤ちゃんを抱き上げる際に楽な姿勢をとろうとして、姿勢が悪くなりがちです。

先輩ママ

30代

産後は骨盤矯正をしていました。育児中なので、毎日同じ時間にできる訳ではなかったですが、意識的に行ったことで効果がありました。私自身、運動が苦手な方だったのですが、簡単に出来るので長く続けることができました。

骨盤矯正の効果をより高める方法として、自身の体の癖を見直し、骨盤が今よりも歪まないように予防していくことも大切ですね。

ストレッチ

産後にストレッチを行うことで、筋肉や関節の柔軟性を高め、体内に溜まった老廃物の排出を促すことから、むくみ改善に役立ちます。妊娠中はむくみが発生しやすく、出産と共に改善されると思いがちですが、実は産後もむくみが続く人が多いのです。むくむと靴に足が入らなかったり、手で物を握りにくいなどの症状がでるため、日常生活に影響してきます。

このことから、ダイエットをする際は体を引き締める運動だけではなく、むくみをとるためのストレッチが効果的です。関節が固い場合は痛みを感じる場合もありますが、その時は無理のない範囲から行うようにしましょう。

エクササイズ

産後にエクササイズを行うことで筋肉を鍛え、継続することで女性らしいしなやかな体と、メリハリのある体を手に入れることができます。赤ちゃんが寝ている間や、育児の隙間時間を活用して、徐々に運動の強度を上げていきましょう。もし筋肉痛になった時は、他の筋肉を鍛えるのがポイントです。

筋肉痛が残った状態で無理に行うと、損傷した筋肉が回復されないままなので、効率よく引き締めることができません。このことから、運動で筋肉痛になった時は他の部位を鍛えて、効率よく体を引き締めていきましょう。

産後1年ママ

20代

家で簡単にできるエクササイズを、少しずつでも続けるようにしていました。すぐに結果は出ませんでしたが、徐々に体脂肪が減りはじめ、体重も減っています。運動を続けるにつれて、体に変化が現れるのが楽しかったです。

(産褥体操については以下の記事も参考にしてみてください)

産褥体操のやり方!効果・目的は?産後いつから始めるべきか・注意点なども解説!

授乳中のダイエットは食事制限をする必要はない?