1歳児の平均身長は?伸びない原因は危険な場合も?適切な対処法も紹介

【医師監修】1歳児の身長が伸びないのには何か問題があるのでしょうか。この記事では、1歳児の身長・体重の平均や、男の子・女の子別の成長曲線などを紹介します。さらに、身長が伸びない原因や、適切な対処法も紹介しますので参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 1歳児の身長・体重の平均値は?
  2. 1歳児の成長曲線を男の子・女の子別に紹介!
  3. 1歳児の身長が伸びない原因は?危険な場合も?
  4. SGA低身長症とは?
  5. 1歳児の身長が伸びないのときの適切な対処法!
  6. 1歳児の身長について知っておこう!

専業主婦

30代

SGA性低身長症で治療中です。2年ほど治療してますが、治療前と比べると驚くほどぐんぐん身長が伸びています。最初の1年は、10cmくらい伸びて本当に驚いたよ。6cmくらいどんと伸びる時期もあれば、数mmしか伸びない時もあり、先生が量を調整しながらホルモン注射してます。

身長の伸びにあわせながら、医師がホルモンの量を調整し治療していきます。ホルモン注射で問題なく成長する子どもも多いため、子どものためにもしっかり治療を続けてあげたいですね。

1歳児の身長が伸びないのときの適切な対処法!

1歳の子どもの身長が伸びない場合、どのように対処するのが適切なのでしょうか。正しい対処法を知っておくことで、子どもの成長を手助けすることもできます。

栄養バランスのとれた食事を心がける

パート

30代

1歳になってもなかなか離乳食が進まず、おかげで身長も体重も小さいまま。不安になり、フォローアップミルクを追加したり、野菜をなんとか食べてもらえるよう工夫して与えるように頑張りました。少しずつ食べる量も増え、徐々に成長曲線の標準の範囲におさまるようになりました。

1歳の子どもの身長が伸びない時の対処法としては、まずはじめに食生活を見直してみることが必要です。栄養がしっかりたりているか、子どもの食事を確認してみましょう。とくに、子どもの体の成長を促す栄養素を多めに取り入れることを意識してみましょう。

事務

30代

うちの子は好き嫌いが激しくて、食べられるものを与えようと離乳食は偏ったメニューになりがちに。でも、身長が伸びてない…と不安になり、栄養をしっかり与えないとと考え直しました。

乳製品や卵も工夫して食べさせるようにしたら、2歳ころなんとか平均に追いついたよ。

子どもの体の成長には、たんぱく質やカルシウム、亜鉛やビタミンD、マグネシウムなどの栄養素が欠かせません。肉、魚、乳製品や卵、納豆などをしっかり食べさせてあげましょう。また、太陽の光を浴びると体内でビタミンDが作られます。栄養をしっかりとり、日光をたくさん浴びることを心がけてみましょう。

(1歳の子どもの食事については以下の記事も参考にしてみてください)

1歳半の食事量やスケジュールは?食べない時は?味付けや注意点も!

たっぷり睡眠をとる

1歳の子どもの身長が伸びない時の対処法として、たくさん睡眠をとらせることも大切になります。子どもの成長のためには、睡眠時間を長くすることよりも、成長ホルモンが多く分泌さている時間帯にしっかり眠ることが大切です。成長ホルモンは入眠後2〜3時間の間にもっとも多く分泌されるため、この時間帯にぐっすり眠ることが重要です。

専業主婦

20代

1歳のころ、平均より身長も体重も少なくて不安になりました。お昼寝しすぎて夜寝れないって日が多かったから、そのせいかな?と思い生活習慣を見直すことに。お昼寝を短くして、夜早めに寝かせるようにしました。2歳すぎには平均通りの成長になっていて、一安心。

お昼寝をしすぎてしまうと、夜の成長ホルモンが分泌される時間帯にぐっすり眠れなくなる可能性があるため注意しましょう。また、1歳で夜泣きがひんぱんな場合も、子どもの成長に影響を及ぼすことが考えられます。夜泣きの対処法を知り、子どもがぐっすり眠れるよう意識してみましょう。

(1歳の夜泣きについては以下の記事も参考にしてみてください)

1歳〜1歳半の夜泣きの原因と5つの対処法!病気の可能性も?体験談あり

規則正しい生活を

サービス業

40代

日中よく寝る子で真夜中は元気に遊んでいることも度々あり、身長が平均よりも低めでした。保健師さんから成長ホルモンが分泌できてないのかもといわれ、生活リズムを整えるようにしました。

日中あまり寝かせないようにしたら、2歳までにぐんぐん成長!2歳すぎたら平均より大きめになってました。