ピジョンの哺乳瓶の選び方は?ちくびの素材やスリム・Kタイプの違い、消毒法・洗い方も!

ピジョンの哺乳瓶の特徴や口コミで人気の理由をはじめ、ピジョンの哺乳瓶の《スリムタイプ》《Kタイプ》など種類の違いを説明します。本体の素材・サイズや、ちくびの特徴、選び方のポイントや、口コミで人気のおすすめ商品、そして正しい消毒法・洗い方についても説明します。

Contents
目次
  1. ピジョンの哺乳瓶の特徴
  2. ピジョンの哺乳瓶が口コミで人気の理由は?
  3. ピジョンの哺乳瓶の種類
  4. ピジョンの哺乳瓶本体の素材・サイズ
  5. ピジョンの哺乳瓶のちくびの特徴
  6. ピジョンの哺乳瓶の選び方のポイント
  7. 口コミで人気のピジョンの哺乳瓶のおすすめ9選
  8. ピジョンの哺乳瓶の正しい消毒法・洗い方
  9. ピジョンの哺乳瓶のレビュー評価ランキングも見てみよう!
  10. 赤ちゃんに合ったピジョンの哺乳瓶を選んであげよう!

ピジョンの哺乳瓶の特徴

ピジョンの哺乳瓶は、素材や安全性にもこだわりを持っていることから、敏感な赤ちゃんでも安心して使うことができます。また、完全母乳による育児でも、粉ミルクと母乳の併用でも、乳頭混乱を起こさずスムーズに授乳できるとあって、口コミでも人気を集めていますよ。

デザインも豊富で可愛らしい物が多く、使うのが楽しみになることでしょう。さらに、ピジョンの哺乳瓶は用途によって使い分けることができるのが特徴です。外出時におすすめの哺乳瓶や、自宅での使用におすすめの哺乳瓶など、さまざまな種類がありますよ。

(母乳を楽にあげる方法については以下の記事も参考にしてみてください)

授乳中に暴れるし、うなるし大変…。母乳を楽にあげる裏技を紹介!

ピジョンの哺乳瓶が口コミで人気の理由は?

ピジョンの哺乳瓶は「マザーセレクション大賞」と呼ばれる、子育て期のママたちが愛用している物の中で、特に「便利」「子育てに役立った」などの評価を集めた物を選出する賞を受賞しています。このことからも、多くのママに支持されていることがよく分かりますね。そこでピジョンの哺乳瓶が口コミで人気の理由について見ていきましょう。

赤ちゃんのことを考えた設計

ビジョンの哺乳瓶は、赤ちゃんの口の動きに着目し、60年に渡って研究されたこだわりの哺乳瓶なので、赤ちゃんがミルクを飲みやすいように設計されています。また、医療器具にも使われている上質なプラスチックを使用しているなど、安全面にもこだわった哺乳瓶として人気を集めているのが特徴です。

(赤ちゃんが哺乳瓶で飲まない原因については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんが哺乳瓶で飲まない・拒否する原因は?嫌がる際の克服・対策法を紹介!

ドラックストアで購入することができる

ビジョンの哺乳瓶の多くはドラックストアに取扱いがあるため、欲しい時にすぐに購入することができます。口コミでも実際に「欲しい時にドラックストアにあって助かった」という声があり、いざという時に便利であることが分かります。

ネット通販による購入だと、思っていた哺乳瓶と異なる可能性がありますが、実際に目にして購入することができるため、より満足度の高い買い物ができることでしょう。

ピジョンの哺乳瓶の種類

ピジョンにはさまざまな種類の哺乳瓶が販売されていますが、どのような種類があるのでしょうか。それぞれの哺乳瓶にしかないメリットもあるため、どれを選べばいいのか迷う人も多くいます。そこでピジョンの哺乳瓶の種類と特徴について、くわしく見ていきましょう。

母乳実感

ビジョンの母乳実感は、赤ちゃんがママのおっぱいを飲む時の口の動きに着目して作られているのが特徴です。授乳中の悩みとして、赤ちゃんに哺乳瓶を使ってミルクをあげた後に、おっぽいによる授乳を嫌がることがあります。これを「乳頭混乱」と呼びますが、おっぱいよりも哺乳瓶の方が飲みやすいなど、さまざまな要因が挙げられます。

しかし、ピジョンの母乳実感であれば、ママのおっぱいを飲む時と同じ口の動きでミルクを飲むことができるため、乳頭混乱を起こしづらくなりますね。

(赤ちゃんが母乳を飲まない原因については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃん・新生児が母乳を飲まない…!原因は味?嫌がる際の対処法を紹介!

母乳相談室

ビジョンの母乳相談室は、新生児期の赤ちゃんが対象の哺乳瓶です。乳房のトラブルで直乳が難しい時に使用できる他、完全母乳による育児を目指しているママにもおすすめで、赤ちゃんが自力でおっぱいを飲むための練習になります。

完全母乳を目指しているママは多いですが、用事などでどうしても直接母乳をあげることができない場合もありますよね。そんな時に、ミルクが出やすい哺乳瓶を使ってしまうと、乳頭混乱が起きてしまうことがありますが、母乳相談室を使って家族に任せることで、それを防ぐことができます。

また、母乳と粉ミルクを併用をしているママにもおすすめです。母乳相談室は母乳実感のちくびを取り付けて使用することができるため、新生児期が過ぎた後は付け替えて使用することができますよ。