ピジョンの哺乳瓶の選び方は?ちくびの素材やスリム・Kタイプの違い、消毒法・洗い方も!
ピジョンの哺乳瓶の特徴や口コミで人気の理由をはじめ、ピジョンの哺乳瓶の《スリムタイプ》《Kタイプ》など種類の違いを説明します。本体の素材・サイズや、ちくびの特徴、選び方のポイントや、口コミで人気のおすすめ商品、そして正しい消毒法・洗い方についても説明します。
新生児と生後3ヶ月以降の赤ちゃんとでは、ミルクを吸う力も量も異なるため、月齢に合わせた哺乳瓶を選びましょう。ただし、同じ月齢の赤ちゃんでも個人差があるため、赤ちゃんがミルクを飲む状態によって、使用する哺乳瓶を選択することが大切です。ここでは月齢を目安にご紹介します。
新生児用の哺乳瓶を選ぶポイントとして、母乳実感のちくびのサイズはSSサイズを選ぶようにしましょう。3ヶ月以降の赤ちゃんと比べてあまり外出しないことが多いため、ボトルの素材はガラス製で問題ありません。そして、ボトルのサイズは大きくても問題がありませんが、使いやすい大きさを選択しましょう。
一方で生後3ヶ月以上の赤ちゃんの場合は、母乳実感のちくびのサイズはMサイズがおすすめです。ボトルの素材は、外出時はプラスチック製を使用し、自宅ではガラス製を使用しましょう。ボトルのサイズは240mlがおすすめです。
(赤ちゃんが飲む粉ミルクの量については以下の記事も参考にしてみてください)
用途に合わせた哺乳瓶の選び方
自宅用の哺乳瓶であれば、軽くて使いやすいプラスチックでも良いですが、ガラス製の方が傷がつきにくく、清潔を保ちやすいため、長く使うことができます。また、外出時の哺乳瓶であれば、軽くて持ち運びすいプラスチック製の哺乳瓶がおすすめです。
(粉ミルクの作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
口コミで人気のピジョンの哺乳瓶のおすすめ9選
では実際に口コミで人気のピジョンの哺乳瓶を見ていきましょう。実際に購入した人の口コミも紹介するので、哺乳瓶を購入する時の参考にしてみてください。
①母乳実感(耐熱ガラス製)240ml オレンジイエロー
ママたちの投票で選ばれる「マザーセレクション大賞2016」を獲得した母乳実感の哺乳瓶です。付属のちくびは生後3ヶ月ごろの赤ちゃんにおすすめのMサイズ(スリーカット)ですが、赤ちゃんがミルクを飲む力に合わせて選択するのも良いでしょう。爽やかで、活発な印象を与えるオレンジイエローが綺麗な哺乳瓶ですね。
楽天レビュー
★★★★★
母乳割合多めの母ミ混合で育てています。
生後2ヶ月半頃(6.5kgくらい)から、160mlを飲み切らずに、ミルク授乳途中から母乳を欲しがって泣くようになったため、乳首のサイズアップも兼ねて当商品を購入しました。
結果、160mlを完飲できるようになり、授乳間隔も伸びました。少しはやいかと思いましたが、買って良かったです。
容量 | 240ml |
---|---|
形状 | 母乳実感 |
本体素材 | ほうけい酸ガラス(耐熱ガラス)製 |
ちくび素材 | シリコーンゴム製 |
②母乳実感(プラスチック製)240ml アニマル柄
母乳を飲む赤ちゃんの口の動きに着目し、60年に渡って研究開発された母乳実感ちくびが付いた哺乳瓶です。プラスチック製なので軽くて持ち運びしやすいのが特徴で、外出時の授乳にぴったりです。また、授乳時のさまざまな体制でも持ちやすいボトルデザインなので、使い勝手が良く、さまざまな場面で役立つことでしょう。
可愛らしいアニマル柄なのも人気の理由のひとつです。
楽天レビュー
★★★★☆
口が大きく洗いやすい!軽くて使い勝手が良いです。
容量 | 240ml |
---|---|
形状 | 母乳実感 |
本体素材 | プラスチック(ポリフェニルサルホン)製 |
ちくび素材 | シリコーンゴム製 |
③母乳実感(プラスチック製)240ml スター柄
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!