チュチュベビー哺乳瓶の選び方は?使い方やちくびの素材、口コミで人気の商品も紹介!

チュチュベビー哺乳瓶の特徴や口コミで人気の理由をはじめ、チュチュベビー哺乳瓶の《広口》《スリム》などの種類、本体の素材・サイズや、ちくびの特徴、選び方のポイントや、口コミで人気のおすすめ商品について紹介しています。温度調節などの使い方のコツや、正しい洗い方・消毒方法についても紹介しています。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. チュチュベビー哺乳瓶の特徴
  2. チュチュベビー哺乳瓶が口コミで人気の理由は?
  3. チュチュベビー哺乳瓶の種類
  4. チュチュベビー哺乳瓶本体の素材・サイズ
  5. チュチュベビー哺乳瓶のちくびの特徴
  6. チュチュベビー哺乳瓶の選び方のポイント
  7. 口コミで人気のチュチュベビー哺乳瓶のおすすめ商品
  8. チュチュベビー哺乳瓶の温度調節など使い方のコツ
  9. チュチュベビー哺乳瓶でむせる・ミルクが出ない・吸えない原因・対処法は?
  10. チュチュベビー哺乳瓶の正しい洗い方・消毒方法
  11. チュチュベビー哺乳瓶とピジョン母乳実感は互換性があるって本当?
  12. チュチュベビー哺乳瓶のレビュー評価ランキングも見てみよう!
  13. 赤ちゃんに合ったチュチュベビー哺乳瓶を選んであげよう!
容量 150ml
形状 クロスカット
本体素材 クリアガラス
ちくび素材 シリコーンゴム

チュチュベビー哺乳瓶の温度調節など使い方のコツ

チュチュベビーの哺乳瓶のちくびは、横に倒してもミルクのこぼれないクロスカットという特徴のある形状をしています。そのため、ミルクを作っても横に倒すだけではミルクが出ないので、温度調節を直接することが難しいのです。ここからはチュチュベビー哺乳瓶の温度を調節する方法を2種類紹介していきましょう。

(混合育児のやり方については以下の記事も参考にしてみてください)

混合育児のやり方!母乳・ミルク主体の各メリットや、量などの注意点も!

腕の内側や頬に触れて温度を確かめる

哺乳瓶でミルクを作ったら、腕の内側や頬に哺乳瓶を当てて中のミルクの温度を確かめます。腕の内側は皮膚が薄く温度を敏感に感じ取ることができるので、赤ちゃんにミルクを飲ませる時は十分冷まし、40度くらいにまで下げてから与えましょう。

ニップルケアを使って直接温度を確かめる

ニップルケアとは、チュチュベビーのクロスカットの乳首からミルクを出すための専用の道具のことです。Yの字のように先が二股に分かれた道具をちくびの根元付近に差し込み、そのまま乳首の先端まで押し上げることでクロスカットが開き、ミルクが出るようになります。

より正確にミルクの温度を確かめたい場合は、直接ミルクを腕の内側に垂らして温度を確かめる方法をおすすめします。

ミルクのみごろチェッカーを使う

ミルクのみごろチェッカーとは、チュチュベビーの独自の商品で哺乳瓶に巻くだけで飲み頃の温度を教えてくれる便利なグッズです。粉を溶かす温度の70度と、ミルクの飲み頃である40度を緑のマークで教えてくれます。赤ちゃんに飲ませるミルクの適温に自信がないママや、ママ以外の家族やパパが作る時にも便利なアイテムになるでしょう。

しかし正確な温度を測るためのものではないため、チェッカーを使ったとしても赤ちゃんに飲ませる前には自分の肌で温度を確かめるようにしてくださいね。

チュチュベビー哺乳瓶でむせる・ミルクが出ない・吸えない原因・対処法は?

チュチュベビーの哺乳瓶のちくびは、一般的なちくびとは違う形状をしています。そのため、飲んでいる途中に赤ちゃんがむせたりミルクが出なかったり吸えなかったりという可能性もあるのです。ここからは、哺乳瓶でむせる・ミルクが出ない・吸えない原因や対処法について紹介していきます。

むせる場合

クロスカットのちくびは赤ちゃん自身で飲む量を調節できるので、むせる場合は赤ちゃんの吸う力が強すぎてミルクが多く出ているのが原因です。飲むたびに毎回むせてしまう場合は、哺乳瓶の角度を調節することで対応できますよ。

急な角度でミルクを飲んでいると赤ちゃんが吸った時に一気にミルクが口に入ってしまうので、飲む角度を浅くして調節するようにしましょう。

ミルクが出ない・吸えない場合

赤ちゃんの吸う力が足りないと、クロスカットが開かないためミルクが出なかったり吸えなかったりという原因になります。クロスカットの乳首を使って飲むのに時間かかっている場合など、月齢が小さい時は乳首の先が飲みやすく丸い穴が開いている一般的なちくびと哺乳瓶を使うようにすると良いでしょう。

チュチュベビー哺乳瓶の正しい洗い方・消毒方法