二人目育児が辛くて大変…!上の子への接し方のコツや、便利グッズを紹介!

二人目育児で辛い・大変な事や、上の子への接し方など大変な時期を乗り越えるコツをご紹介します。二人目を出産してから毎日が忙しくて辛いと感じるママ必見です。先輩ママたちが実際に経験した悩みや不安の【体験談】や、二人目育児に役立つ便利グッズもご紹介します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 二人目育児で辛い・大変な事とは?
  2. 二人目育児の大変な時期を乗り越えるコツは?上の子への接し方など!
  3. 二人目育児でよくある悩みや不安【体験談】
  4. 二人目育児に役立つ便利グッズ5選
  5. 二人目が生まれた子育ても楽しもう

3. バギーボード

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/hiiro116/diary/200409240000/

ベビーカーに接続して使うバギーボードを知っていますか?下の子が生まれてからというもの、赤ちゃん返りをしてなんでも下の子と同じようにしたがる上の子は多いですね。しかし、ベビーカーの二人乗りはできません。そんなときは、ベビーカーの後ろにつけるバギーボードがおすすめです。

下の子と同じとはいきませんが、ベビーカーに乗っているという点では満足してくれる子も多いようです。ただ、バギーボードをつけるとその分振動が大きくなるようですので、購入の際はそういった点に注意するようにしましょう。

4. ベビーモニター

出典:http://kokomin.com/baby-products-17

下の子が寝ているときが、上の子をかまってあげるチャンスですよね。しかし、上の子が騒いだり遊んでいる声で下の子が目覚めて、大混乱になってしまうこともあります。そういうときは、ベビーモニターを設置して下の子を別の部屋に寝かしておくのがおすすめです。下の子を寝かせる部屋の温度調整も忘れないようにしましょう。

5. 赤ちゃん用バスチェア

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/rise_4_27/3904210.html

二人を同時にお風呂に入れるのはとても大変なことです。とくに、子供が小さいうちはお風呂でおぼれてしまうことも考えられますよね。そんなときには、赤ちゃん用のバスチェアが役に立ちますよ。バスチェアはさまざまな形やタイプがありますが、まずは家のお風呂に入るサイズでないといけません。

また、赤ちゃんの月齢によって使えるバスチェアのタイプが異なりますので、月齢を確認してから購入するようにしましょう。続いて、バスチェアの素材ですがアクリルやプラスチックのものもあれば、空気をいれて膨らませるタイプのバスチェアもあります。どんな素材が使いやすいか、家のお風呂場のレイアウトなどにもよるでしょう。

二人目が生まれた子育ても楽しもう

二人目育児は、ママにとっては毎日が戦いですよね。しかし、子どもが大きくなるのはあっという間です。二人目が生まれてからの大変さや辛さは、案外あっという間に過ぎてしまうものです。ぜひ、二人目が生まれてからも子育てを楽しんでくださいね。