小学校の運動会の開催時期・時間は?親の場所取り・服装マナーや弁当の注意点を解説

小学校行事の一大イベントともいえる小学校の運動会、初めて参加する場合は特に、どのようなものなのか知っておきたいですよね。小学校の運動会の開催時期・時間や、親の服装・場所取りマナーなど詳しく紹介します。お弁当の注意点や、よくあるNGマナーも解説しますよ。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 小学校の運動会の開催時期・時間は?
  2. 小学校の運動会の親の服装は?
  3. 小学校の運動会の場所取りマナーは?
  4. 小学校の運動会のお弁当に関する注意点!
  5. 小学校の運動会で子どもに関して注意したいことは?
  6. 小学校の運動会でよくあるNG行為は?
  7. 小学校の運動会は子どもも親も楽しもう!
IKEAのアウトドアグッズがコスパ最強!簡易テントやグリルセットなど!

風でいろいろな物が飛ばないように対策をとる

子どもが競技に出る時には席を離れ、シートの上には誰もいない状態になることもあるでしょう。そんな時はシートや荷物などが飛ばされてないように対策をとることを忘れないでください。荷物が散乱し、周りの人の迷惑になることもありますし、シートが飛ばされれば場所取りのトラブルに繋がることも考えられます。

小学校の運動会のお弁当に関する注意点!

運動会で食べるお弁当の時間を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。楽しいお弁当の時間にするため、お弁当に関する注意点をご紹介します。

親子で一緒にお弁当が食べられるのか確認する

昔は親子一緒にお弁当を食べるのが定番でした。しかし最近では家庭の事情により、親が運動会に来られないケースもあるようです。そのような子どもも中にはいることから、親子別々で昼食をとる小学校もあります。事前に配られる運動会についてのお便りをよく読み、一緒にお弁当が食べられるのか確認しましょう。

食中毒予防を心がけよう

春や秋といっても長時間屋外にお弁当を置いておけば、食中毒の危険性が高まります。お弁当の中身には傷みにくいおかずを詰めるようにしましょう。必ず火の通ったものを入れるようにしたり、保冷剤で冷やしたりするなど、食中毒予防に細心の注意を払ってくださいね。

お弁当中のマナーを守ろう

楽しいお弁当の時間です。仲の良いママ友家族と一緒にお弁当の時間を過ごす人も少なくないでしょう。騒いで周りに迷惑をかけたり、アルコール飲料で乾杯をしたり、バーベキューをするのはマナー違反です。最低限のマナーを守り、周りのみんなも気持ちよく昼食時間を楽しめるよう心がけましょう。ゴミの持ち帰りも徹底してくださいね。

会社員

30代前半

ビデオ撮影のマナーの悪さはもちろん、お弁当の時間に酒盛りをしているグループや、出前のピザを受け取っている家族など、えっ?と思うようなことが多かったです。子どもの手本にならなければいけない存在なのにびっくりです。

楽しく過ごすのはいいですが、場所が小学校であることや、子どもがたくさん見ているという状況を踏まえた上で行動をしたいですね。

小学校の運動会で子どもに関して注意したいことは?

子どもにとって楽しい運動会の思い出になるよう、細心の注意を払ってあげましょう。小学校の運動会で子どもに関して注意したい点をご紹介します。

水分補給

小学校の運動会で一番注意したいのが水分補給ではないでしょうか。朝、水筒に入れた水分が競技中になくなる可能性もあります。お弁当の時間に補給できるよう、予備の水分を準備しておきましょう。

熱中症対策