小学校の運動会の開催時期・時間は?親の場所取り・服装マナーや弁当の注意点を解説

小学校行事の一大イベントともいえる小学校の運動会、初めて参加する場合は特に、どのようなものなのか知っておきたいですよね。小学校の運動会の開催時期・時間や、親の服装・場所取りマナーなど詳しく紹介します。お弁当の注意点や、よくあるNGマナーも解説しますよ。

Contents
目次
  1. 小学校の運動会の開催時期・時間は?
  2. 小学校の運動会の親の服装は?
  3. 小学校の運動会の場所取りマナーは?
  4. 小学校の運動会のお弁当に関する注意点!
  5. 小学校の運動会で子どもに関して注意したいことは?
  6. 小学校の運動会でよくあるNG行為は?
  7. 小学校の運動会は子どもも親も楽しもう!

小学校の運動会の開催時期・時間は?

小学校の運動会といえば「秋」というイメージがある人も多いのではないでしょうか。しかし現在では秋に開催されることが定番だった運動会が、別の季節に行う小学校も少なくありません。小学校の運動会の開催時期・時間を詳しくご紹介します。

小学校の運動会の開催時期はいつが多い?

小学校の運動会の開催時期については小学校により異なります。小学校ごとに他の行事と重ならないよう、予定を組んでいるからです。春に運動会を行う小学校では5~6月が多く、秋に運動会を行う小学校では9~10月が多いです。

春と秋ではどちらが多い?

昔は農業をしながら暮らしている家庭が多かったため、農作物の収穫が終了する秋に運動会を行っていた小学校が多かったという経緯がありました。また、体育の日に合わせて行う小学校もありました。しかし現在では、秋よりも春に運動会を行う小学校が増えています。

春に運動会を行う理由

春に運動会を行う理由は小学校により異なりますが、いくつか理由があります。まず第一の理由は熱中症対策です。9月や10月はまだ残暑が厳しいですよね。残暑の厳しい時期に運動会の練習をするとなると、熱中症に気を付けなければなりません。春の開催であれば涼しい時期から練習ができるので、春に運動会をする小学校が多くなったといいます。

また、春はクラス替えなどでまだクラスメートとの親睦が深まっていません。運動会の練習をクラスメートと行うことで友達が増えたり、クラスの団結力が深まったりします。このように運動会を親睦を深める場になればとの考えから、春に運動会を行う小学校も増えています。

小学校の運動会の開催時間

小学校の運動会の開催時間は小学校により異なりますが、一般的には通常の小学校が始まる時間頃に始まり、14~15時くらいに終了します。ママにとってはお弁当作りから運動会が始まっていますよね。そう考えると丸一日かかる行事といえるでしょう。

(幼稚園の運動会については以下の記事も参考にしてみてください)

幼稚園の運動会は準備が大切!服装や必需品リスト、場所取りなど!注意点も

小学校の運動会の親の服装は?

親は小学校の運動会にどのような服装をして向かえばいいのでしょう。普段のその他の学校行事と同じような服装でよいのか、すぐに運動ができるようなジャージ姿で向かえばよいのか分からないですよね。小学校の運動会に適した親の服装をご紹介します。

トップス

トップスはカジュアルな印象のTシャツやカットソーなどがおすすめです。トップスを選ぶ上で気を付けたいのが汗ジミではないでしょうか。服が濡れた時と乾いている時の差がない色を選ぶと安心です。おすすめのカラーは白・紺・黒などで、グレー・ベージュ・薄いカーキなどは汗ジミが目立ちやすいですよ。

また、ボーダーや柄の描かれたトップスだと無地より汗ジミが目立ちにくい傾向にあります。座ったりしゃがんだりすることも多いので、胸元のあいたトップスは避けるようにしましょう。

ボトムス

小学校の運動会ではPTA参加の競技がある場合があります。事前に競技に出てほしいと言われている場合の他、当日になって頼まれることもあるでしょう。座る機会も多いので、ボトムスは動きやすいストレッチのきいたデニムや裾が広がらないパンツスタイルで参加するようにしましょう。