赤ちゃんはどれくらい寝る?月齢別の平均睡眠時間や特徴!体験談も

【医師監修】生まれたばかりの赤ちゃんは寝ている時間が多いですが、しばらくすると泣くなどの寝る以外の時間が長くなります。ママにとっては、いつになったらゆっくり寝てくれるのか気になりますよね。今回は赤ちゃんは1日どれくらい寝るのか、月齢別の睡眠時間についてご紹介していきます。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
北尾 哲也
娘と息子児のパパ小児科。アメリカのohio州に研究留学し、博士号を習得。今は「すべては子供たちの為に」をモットーに地域医療に貢献出来ればと思い日々の診療を行っています。写真はHPに掲載しています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんはどれくらい寝るの?
  2. 生後1〜3ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間や特徴
  3. 生後4〜6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間や特徴
  4. 生後7〜12ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間や特徴
  5. 赤ちゃんの睡眠時間に関する体験談!
  6. 赤ちゃんの睡眠時間を把握して育児をより良く!

生後2ヶ月の赤ちゃんはどれくらい寝るの?

新生児期が終わった生後2ヶ月の赤ちゃんの1日の睡眠時間は15〜16時間です。1ヶ月検診を終えてママも一安心しているところではないでしょうか。この月齢になると生後1ヶ月の時と比べて、睡眠時間も起きている時間も少しずつ長くなってきます。

また、寝る時間や起きる時間、授乳時間が毎日同じ時間帯になってきて、生活サイクルが整ってきます。昼夜の区別はまだわからない時期ですが、朝はカーテンを開けて部屋を明るくし、夜は静かにするという生活サイクルは今のうちから意識して行うようにしましょう。こうすることで、今後の昼夜逆転や夜泣きなどの対策にもなります。

(生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠については以下の記事も参考にしてみてください)

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は?平均は?昼夜逆転は治る?体験談も

生後3ヶ月の赤ちゃんはどれくらい寝るの?

生後3ヶ月の赤ちゃんの1日の睡眠時間は14〜15時間です。新生児期や生後2ヶ月までに比べるとお昼寝の時間が短くなり、起きている時間が増えてきます。哺乳量も増えて睡眠時間が長くなるため、夜間の授乳回数が減ってくることもあるでしょう。

また3ヶ月頃に黄昏泣きが始まることもあります。黄昏泣きの原因ははっきりと解明されていませんが、赤ちゃんが不安な気持ちになっている可能性もあります。毎日の起床時間やお風呂の時間、睡眠時間などの生活リズムを一定に整えると、赤ちゃんも安心することができるでしょう。

新米ママ

20代前半

息子が生後3ヶ月になって、ビックリするくらい寝る。寝てくれるのは助かるんだけど、おっぱいが張って爆発しそう…。

生後3ヶ月になると急に長い時間眠れるようになる赤ちゃんも多いです。夜間寝てくれるのはママも助かりますが、授乳間隔が長くなる時はおっぱいのケアも忘れないようにしたいですね。

生後4〜6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間や特徴

首が座ったり寝返りができるようになったりと、成長が見えてくる時期です。赤ちゃんのお世話も少し楽になり始めるのが生後4ヶ月頃になります。昼夜の区別もつくようになり、生活リズムが整うのもこの月齢頃です。そんな4〜6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間やお昼寝、生活リズムについてご紹介します。

生後4〜6ヶ月の赤ちゃんはどれくらい寝るの?

生後4〜6ヶ月の赤ちゃんの1日の睡眠時間は13〜14時間です。夜にまとまって睡眠をとる赤ちゃんが増えますが、まだ一晩中寝ることは珍しく、夜間に1〜2回起きる子が多いです。この月齢で夜間に寝てくれず悩んでいるママは生活リズムを見直しても良いかもしれません。昼夜逆転している可能性もあるので、早寝早起きのサイクルを意識するようにしましょう。

体内時計は日光によってリセットされるので、朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びるようにします。夜は寝る1〜2時間前から静かに過ごし、眠れる環境を整えると生活リズムが整い始めるでしょう。生活リズムが整うと、赤ちゃんも寝る時間を理解してくるので、寝かしつけ時間が短くなるかもしれません。

先輩ママ

30代後半

生後5ヶ月頃、寝返りをマスターしてから睡眠中にうつ伏せになっちゃってたことも。心配で夜中に何度も起きて仰向けに戻しても、すぐ寝返りしちゃって。生活リズムが整ってようやく寝かしつけのストレスから解放されたと思ったけど、まだまだ睡眠不足が続いてたな~。

寝返りができるようになるのが生後4ヶ月頃といわれています。「寝返りができて成長を喜んでいたら、次は睡眠中の寝返りに悩まされた」というママも少なくありません。寝返りをしないように枕やバスタオルを挟んであげたりすると、多少は寝返りを防げます。

寝返りがえりができるようになるまでは、寝返りをしたままうつ伏せの状態になっているのは危険です。ママは大変ですが、注意して見てあげるようにしましょう。

昼寝の時間の目安は?

昼寝の目安は1日に2〜3回で、1回の昼寝で2時間程度が目安とされています。朝昼夕と昼寝をする場合、注意したいのは夕方の昼寝です。夕方の昼寝の時間が遅くなると、夜の就寝時間が遅くにずれてしまいます。夕方の昼寝は遅くとも17時までにしましょう。

生活リズムをつけ始める時期