ベビーフィートとは?靴下のような靴?口コミで人気のおすすめ9選を紹介!
歩きはじめの赤ちゃんにおすすめのベビーフィートは、今ママ達の間で大人気です。今回は、ベビーフィートを使用するメリットや、実際に使用したことのある先輩ママの【体験談】を含めながら、口コミで人気のベビーフィートのおすすめ9選を詳しく紹介していきます。
目次
ベビーフィートとは?靴下のような靴?

最近ママ達の間で人気のベビーフィート。ベビーフィートは、よちよち歩きの赤ちゃんのために作られた、靴下より安全で、靴よりも歩きやすいトレーニングシューズです。
元々は、韓国の大学での生体力学研究から、赤ちゃんの足の形状や動きを元に履きやすいトレーニングシューズとして生まれました。現在は、色々なデザインや種類のベビーフィートが販売されています。
(赤ちゃんの足のサイズについては以下の記事も参考にしてみてください)
ベビーフィートを使用するメリット

そんな人気のベビーフィートは、歩くトレーニングをしている赤ちゃんや、これから歩くトレーニングをする予定の赤ちゃんに使わせるメリットがあります。
軽くて歩きやすい構造になっている
ベビー靴と比べて、ベビーフィートは重さが軽く、まだ足の骨がしっかりしていない赤ちゃんにとってはとても歩きやすい構造になっています。また、靴下よりは足を守ってくれる構造になっているので、滑りにくく安全です。
室外・室内共に使用可能
日本の家の場合、室内で靴を履くことはほとんどありませんが、それでも室内で履くことができます。床がフローリングのような滑りやすい素材であっても、安心して使用できます。
靴下を履かせる手間がかからない
ベビーフィートは、靴下と靴が一緒になっているため、靴下と靴を履かせる手間がかかりません。ベビーフィートさえあれば、外出の時もすぐに出かけることができます。
靴が履かせやすくなる
ハイハイから立ち上がり、そして歩く練習を始めた赤ちゃんにとって、靴はまだまだ不慣れです。また、靴下で外を歩かせることはできません。そのため、このベビーフィートを少し履かせてから靴を履かせるようにすると、すでに赤ちゃんは何かを履いて歩くという感覚を覚えているため、スムーズに靴を受け入れてくれる傾向にあります。
(ファーストシューズのサイズについては以下の記事も参考にしてみてください)
ベビーフィートを使ってみてどうだった?【先輩ママの体験談】

実際に、ベビーフィートを使ったことがある先輩ママ達の体験談を詳しく紹介します。