赤ちゃんとのタクシー乗車の注意点。チャイルドシートが無いけど大丈夫?
赤ちゃんと一緒にタクシーに乗車する際はチャイルドシートは免除なの?という疑問をはじめ、乗車する際の注意点も紹介します。初めて乗車する前に知っておくべきことや、便利な持ち物も紹介していきますので、赤ちゃんとタクシーに乗ろうか悩んでいるママはぜひ参考にしてみてくださいね。
子供を含んだ乗車人数の計算方法
赤ちゃんを連れて、親戚や友人と一緒にタクシー移動をするママもいるでしょう。親戚などと一緒にタクシーに乗車した時、年長者が支払いを済ませてくれることが多いですね。後からお返しをするとき、どのくらい支払えばよいのでしょうか?
乗車人数の計算では、基本的に子供3人が大人2人分とされます。例えば、親1人と、12歳以下の子供3人がタクシーに乗車した場合は大人3人という計算になりますよ。タクシー会社によって多少差が出る場合もありますが、セダン型で最大4人乗りのタクシーの場合は、この換算で間違いないでしょう。
タクシーに乗車する時の抱っこの方法
タクシーに乗車する時、どういう風に赤ちゃんを抱っこすれば良いのでしょうか?まだ首の座らない新生児を抱っこしてタクシーに乗車する時、おくるみや抱っこ紐を使用しているママはたくさんいます。おくるみだとママがずっと抱っこしている必要がありますが、抱っこ紐なら両手が空くので、乗り降りや料金の支払いをスムーズに行うことができますね。
タクシーに乗車する時の授乳のタイミングは?
タクシーに乗っている最中に赤ちゃんがお腹を空かせて泣いてしまったらどうしよう…と心配するママはたくさんいます。
中には、おっぱいをたくさん飲ませてから乗車した方が赤ちゃんが泣かないのでは、と考えるママもいるかもしれません。しかし、おっぱいを飲んでから車に乗ると吐き戻してしまう可能性があります。授乳をした後少し時間を置いてから乗車すると良いでしょう。
赤ちゃんと一緒にタクシーに乗車する時に持っていきたい物は?
赤ちゃんと一緒にタクシーに乗る際、一緒に持っていきたいものはあるのでしょうか?おすすめの持ち物を紹介していきます。
(新生児と外出する時の持ち物については以下の記事も参考にしてみてください)
ベビーシート
頻繁にタクシーに乗車するママなら、ベビーシートを持っていると便利です。持ち運び用のハンドルが付いていて、シートごと赤ちゃんを移動させることができるベビーシートを使っているママは多いですよ。ベビーカーにそのまま設置することができれば、眠っている赤ちゃんを起こさず移動させることができるでしょう。
授乳ケープ・ガーゼ
おっぱいをあげてからタクシーに乗車したハズなのに、途中で授乳が必要になるケースもあるでしょう。タクシーの中で授乳をしなければいけなくなった場合は、授乳ケープが役立ちます。吐き戻したり、口の周りが汚れてしまった場合に備えて柔らかいガーゼをもっていくことをおすすめします。
おくるみ
おくるみは、抱っこをするために使用するのはもちろん、体温調節をしたい時にもピッタリです。タクシーの冷暖房が赤ちゃんに合わない場合、おくるみをもっていれば安心できますよ。
おもちゃ
赤ちゃんが泣いてしまわないように、タクシーにおもちゃを持ち込んでも良いですね。赤ちゃんが大好きなおもちゃを持ち込んでも良いですが、見慣れないおもちゃをもっていれば、より赤ちゃんの気持ちを反らすことができるでしょう。
子育てに協力的なタクシー会社は?
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!