生後11ヶ月の夜泣きがひどい…。赤ちゃんが泣き止まない原因・対策を紹介!体験談も

【医師監修】生後11ヶ月になって夜泣きが始まることもあります。この記事では、生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因や、対策について紹介します。さらに、生後11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きした時の授乳・ミルクについてや、ママのイライラ解消法も紹介しますので参考にしてみてくださいね。

Contents
目次
  1. 生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因は?
  2. 生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策は?
  3. 生後11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きした時の授乳・ミルクは?
  4. 赤ちゃんの夜泣きに対するママのイライラ解消法
  5. 生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣きは上手に対処しよう

生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因は?

生後11ヶ月ころになって、突然夜泣きが始まってしまうこともあります。この時期に始まる赤ちゃんの夜泣きの原因は何なのでしょうか。まずは、夜泣きの原因として考えられる理由について、体験談とともに紹介します。

(赤ちゃんの夜泣きについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの夜泣きはいつから?いつまで続く?原因・対処法を月齢・年齢別に紹介

生活リズムの乱れ

パート

30代

お昼寝の時間がずれてしまった日は、よく夜泣きしてました。お昼寝が遅くなって夕方過ぎまで寝てた日は特に。だから、生後11ヶ月頃はお昼寝の時間にかなり敏感になってたよ。決まった時間にお昼寝させないと!って気負ってしまい大変だった。

会社員

40代

お昼寝で睡眠時間をたっぷりとったり、離乳食の時間が遅くなってしまった時に夜泣きした気がする。生活リズムが少しでも狂うと夜泣きする赤ちゃんだったから、大変でした。生後11ヶ月くらいは、特にお昼寝とか離乳食の時間のずれで泣いたなー。

生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣きは、生活リズムの乱れが原因となる場合もあります(※1)。お昼寝の時間や離乳食の時間がずれることで、夜しっかり睡眠できなくなることも考えられるのです。とくに、お昼寝の時間が遅くなったり長くなってしまうと、赤ちゃんは夜なかなか寝付けなくなり夜泣きすることもあるでしょう。

日中に刺激を受けたから

サービス業

20代

生後11ヶ月頃は、日中に人混みに出かけて疲れた日に夜泣きをしていた気がする。人混みで刺激を受けちゃったからかなーと思い、夜泣きをそれほど気にはしなかったかな。いつも通り生活してる日は夜泣きしなかったよ。

専業主婦

30代

お昼に家にお客さんが来た日に夜泣きをよくしてました。知らない人と会うことが、赤ちゃんにとってかなり刺激になってたみたいです。なので、夜泣きが始まってからは、なるべく家に人を呼ばないように気をつけました。

生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因の1つとして考えられるのが、日中にうける刺激です。人がたくさんいる場所へ出かけたり、いつもと違う遊び方などで刺激を受けた場合、興奮して夜泣きしてしまうことも考えられます。

お腹がすいている

パート

30代

生後11ヶ月ころは、離乳食をあまり食べなかった日に夜泣きしてた気がします。この時期は離乳食にも食べムラがあって、よく食べる日と全然食べない日がありました。全然離乳食を食べない日は、お腹がすくのかよく夜泣きをしてました。

専業主婦

40代

生後11ヶ月頃はまだ授乳してたのですが、離乳食も食べてるから授乳しないで眠ることもあって。授乳しないで眠った時はよく夜泣きしてたよ。多分、お腹すいてたんだろうなーって思う。授乳したりミルクあげたりすると、朝までぐっすりでした。

生後11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きする場合、お腹がすいて目覚めてしまっていることも考えられます。離乳食や授乳が足りていない日に、夜泣きすることが多かったと感じるママは多いようです。

生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策は?

生後11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きをする場合、どのような対策をしたらよいのでしょうか。ここからは、生後11ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策をママたちの体験談とあわせて紹介します。

渡邉恵里

小児科医

つかまり立ちや伝い歩きなどが出来るようになり、やりたい事が増える一方、思い通りにいかなくてイライラしたり、これまでと違う刺激が沢山入ってきて不安になったりする時期です。夜泣きがひどい時は、日中の過ごし方を振り返ると、対処法が見えてくるかもしれません。