赤ちゃんの気持ち…何考えてる?ママの言葉や不安・イライラも理解してる?体験談多数

赤ちゃんが何を考えているか気になりますよね。赤ちゃんはママ・パパの言葉・声や、不安・イライラを理解しているの?といった、赤ちゃんの気持ちに関する疑問を【体験談】を交えて解説します。赤ちゃんの気持ちを理解した上手な対応の仕方はどういったものがあるのでしょうか?

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 赤ちゃんはいつも何考えてるの?どんな気持ち?
  2. 赤ちゃんはママ・パパの言葉・声を理解している?
  3. 赤ちゃんは不安・イライラなどママ・パパの気持ちも理解している?
  4. 赤ちゃんはママとパパの関係も感じ取る?
  5. 赤ちゃんの気持ちを理解した上手な対応の仕方
  6. 赤ちゃんの気持ちを理解しよう

赤ちゃんの気持ちを理解した上手な対応の仕方をしている先輩ママやパパがいます。ぜひ育児の参考にしてみましょう。

顔をこすりつけるのは眠いから

3児のママ

40代

うちの末っ子は、抱っこしているときに顔をこすりつけたりする時があります。泣きぐずりながらこすりつける時は、寝たいけれど寝付けない時。そういう時は、おんぶしてお尻をポンポンしながらゆっくり歩いていると、いつもすぐに眠っていました。

赤ちゃんの中には眠い時に必ずやる癖がある子がいます。抱っこして相手をしていると、顔をこすりつけてくる赤ちゃんは多いのです。そういう時は、手が温かくなっていたり、目がとろんとしていたりします。赤ちゃんの癖を知っていると、言葉がなくてもどうしてほしいのかがよくわかりますね。

(顔をこすりつける赤ちゃんについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんが目をこする原因は?眠いだけ?もしかして病気?体験談あり

抱っこしてほしいだけの時もある

先輩ママ

30代

不快なこと全部取り除いたのに、泣いて寝てくれない時がたまにありました。そんな時は、抱っこしてあげると意外と落ち着くんですよね。

お母さんにぎゅっと抱かれると、今までおなかの中でずっと聞いていた心臓の音が聞こえたり、包んでくれている腕の温かさが伝わったり、赤ちゃんが安心することができるようです。

不快なことさえ取り除けば、すやすや眠ってくれると思っている大人は割と多いものです。でも赤ちゃんはそれ以外にも「ママに抱っこしてほしい」「パパに相手して欲しい」などさまざまな気持ちを持っています。不快なことを取り除いてもぐずる時は、少し抱っこして相手をしてあげると落ち着くことがありますよ。

泣いている理由は緊急の事態かどうか見分ける

保育士

50代

どんなベテランママでも「泣き」の理由を突き止められない場合もあります。その場合は「泣き」の原因が緊急性のあるものなのか、そうでないのかを見分けられれば大丈夫です。

緊急性が低い場合は、赤ちゃんの「泣き」はコミュニケーションです。泣いても慌てずに「仕方ないわね~」くらいの心持ちがいいです。

どこか痛いなど緊急事態の時は、赤ちゃんの泣き方も普段とは少し違います。普段の泣き方と少し違うと感じたら、急いで不快な状態がないかを確認してみましょう。心配な時は、看護師さんに電話相談できるホットラインもあります。緊急かどうかを見分けられることが大切です。泣く理由がすべてわからなくても、少し気持ちを楽にして観察してみましょう。

(赤ちゃんの泣き方の聞き分け方は以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの泣く理由は泣き声でわかる?聞き分け方は?【動画で解説】

赤ちゃんの気持ちを理解しよう

いつも一緒にいるパパやママだからこそ、赤ちゃんのしぐさや泣き方で気持ちが少しずつわかるようになってきます。育児中、なかなか育児書通りにはいかないこともあります。でも、赤ちゃんの気持ちは赤ちゃんしか教えてくれません。大切なのは、赤ちゃんをよく見ることです。

また赤ちゃんはパパやママの気持ちや大人同士の関係をよく感じ取っています。パパやママが悲しいと赤ちゃんも悲しい気持ちになります。出来るだけ上手にストレス発散をしながら、みんなで協力して育児に取り組みましょう。