生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因は?夜寝ない時の対処法や対策を紹介!

【医師監修】生後5ヶ月は夜間授乳が減って楽になる時期ではありますが、一方で夜泣きをするようになる赤ちゃんも少なくありません。夜泣きには何か原因があるのでしょうか?生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因や対処法・対策を紹介します。気になるママはぜひ参考にしてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因は?
  2. 生後5ヶ月の夜泣きにどう対処した?
  3. 生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策
  4. 生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣きに関する体験談
  5. 赤ちゃんが夜泣きしても様子を見よう!
夜泣きの放置は『ほったらかし』とは別!放置するための過程や注意点を解説!

生後5ヶ月の夜泣きにどう対処した?

ここからは、生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣きを経験した先輩ママが、実際に行った対処方法について詳しく紹介します。「赤ちゃんがなかなか寝ない」と悩んでいるママは参考にしてみてくださいね。生後5ヶ月の夜泣きは数十分から数時間と様々です。赤ちゃんに合った対処法を見つけてみましょう。

オルゴールをかける

2児のパパ

30代

何をしても寝ない赤ちゃんにネットでおすすめと書いてあったオルゴールをかけてみたところ、ママの抱っこなしでも眠ってくれました。今は動画サイトなどで睡眠用のオルゴール音楽が聴けるので重宝しています。

赤ちゃんにとってオルゴール音は脳に良い刺激を与えてくれるものです。産婦人科や小児科でも採用されているオルゴールは夜泣きの対処に有効です。

一度起こしてみる

初心者ママ

20代

おむつ替えや授乳など、なにをしても寝ない場合は一度起こしていました。豆電球のみをつけて静かな声でお話をしたり、お気に入りの絵本を読んであげることでなんとか乗り切っていました。夜泣きの日は昼寝の時間が遅い場合が多かったように思います。

オムツを替えたりミルクを飲ませても泣き止まない場合は一度起こしてみましょう。赤ちゃんの気分を変えてみることですんなり眠ってくれることもありますよ。

カンガルー抱っこで寝かせる

先輩ママ

30代

お腹の上にうつ伏せで寝かせるカンガルー抱っこが夜泣きに一番効果がありました。眠りいけど眠れない状態のように感じたのでできるだけ起こさず対処できる方法はないか探していました。カンガルー抱っこでも寝ない時はありましたが夜泣きの回数が減っただけで嬉しかったです。

仰向けになったママのお腹の上に、赤ちゃんをうつ伏せで寝かしつけるカンガルー抱っこはママの心臓の音が聞こえるため、安心して眠ることができます。

数十分は見守る

ちびママ

20代

この時期の夜泣きは睡眠が浅いだけで、赤ちゃんは寝ているので触らない方が良いと聞き見守るようにしていました。十分で寝てくれることもあれば、やっぱり泣き続けてなかなか寝ない時もありました。しばらくしても泣き止まないときは、授乳などしていましたよ。

この時期の夜泣きは「寝言泣き」といい、授乳やミルク、抱っこなどで起こす必要がない場合があります。泣き始めても数分は見守ってあげることで、再び静かに寝始めることがあります。この経験が「自分で眠る力」に繋がっていきます。