【体験談】生後5ヶ月頃の寝かしつけのコツ!添い寝・抱っこの工夫、赤ちゃんの理想の睡眠時間も!

生後5ヶ月になった赤ちゃんの寝かしつけに苦労しているママやパパ、多いですよね。体験談をもとに生後5ヶ月頃の赤ちゃんの寝かしつけのコツを紹介します。寝かしつけにかかる時間や、理想の睡眠・就寝時間、添い乳での寝かしつけ方も解説していきます。参考にしてみてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは大変?
  2. 生後5ヶ月頃の寝かしつけにかかる時間は?
  3. 生後5ヶ月頃の赤ちゃんの理想の睡眠・就寝時間
  4. 生後5ヶ月頃の添い乳での寝かしつけのコツ
  5. 生後5ヶ月頃の寝かしつけの工夫
  6. 生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは工夫しよう

生後5ヶ月で寝かしつけが大変というママやパパのために、寝かしつけの工夫を紹介します。体験談とともに紹介するので、寝かしつけの参考にしてみてくださいね。

背中スイッチを予防する工夫

OL

30代前半

うちは背中スイッチが敏感すぎるので、はじめから抱っこせずに添い寝で寝かしつけを行っています。添い寝状態で背中をトントンすると、安心感もあるみたいですよ。必ず電気はけして、寝た後に目覚めにくい工夫をしています。

パート

20代後半

授乳してそのまま抱っこした状態でトントンして寝かしつけをしています。寝てしばらくは抱っこ、トントンを続けますよ。背中スイッチが反応してほしくないので、睡眠が深くなるように、眠ってから15分以上経ってから布団に寝かせています。

抱っこをやめると起きてしまう、背中スイッチに悩まされているママも多いのではないでしょうか。背中スイッチが反応しないように寝かしつけの仕方を変えてみるという方法もありますよ。添い寝した状態での背中トントンも寝かしつけに効果的です。

(背中スイッチ対策については以下の記事も参考にしてみてください)

背中スイッチ対策!赤ちゃんを布団に寝かせる裏技を紹介!悩みが一瞬で解決!

睡眠前に同じことをする

主婦

40代

なかなか眠らないので、とにかく睡眠前にいろいろな音楽を試しました。オルゴールの静か目な音が合っていたようで、今では睡眠前に必ず流しています。睡眠前の抱っこや授乳時間から音楽を流し始めて、寝る準備をはじめますよ。

会社員

20代

睡眠前に絵本を読んで寝かしつけをしています。まだ5ヶ月なので、本を読んでも分からないかと思ったのですが、声が落ち着くのか、生活リズムが覚えやすいのか、早く寝てくれるようになりました。添い寝状態で抱っこしなくていいので、腕も痛くなりません。

睡眠前に毎日同じことを繰り返すことで、決まった時間に寝かしつけしやすくなります。赤ちゃんによって苦手な音などもあるので、色々な音楽や絵本を試してみましょう。絵本は、成長してからも便利ですよ。

(生後5ヶ月の赤ちゃんが寝ないときの対処法については以下の記事も参考にしてみてください)

生後5ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因は?夜寝ない時の対処法や対策を紹介!

生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは工夫しよう

生後5ヶ月になると、寝かしつけが簡単になるという話もありますが、赤ちゃんの性格や個人差は大きいです。寝かしつけに苦労している人も多いですよね。寝かしつけるための工夫は、たくさんあります。赤ちゃんにあった寝かしつけの方法を見つけてみましょう。