【体験談】生後7ヶ月頃の寝かしつけのコツ!赤ちゃんの理想の睡眠・就寝時間も!

生後7ヶ月からは生活リズムを少しずつ整えていくのがいいと言われています。また生後7ヶ月は睡眠リズムの変化期です。体験談をもとに、生後7ヶ月頃の赤ちゃんの寝かしつけのコツを見てみましょう。寝かしつけにかかる時間や、理想の睡眠・就寝時間も紹介します。

Contents
目次
  1. 生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは大変?
  2. 生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間は?
  3. 生後7ヶ月の赤ちゃんの理想の睡眠・就寝時間
  4. 生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけのコツ!生活リズムの整え方も
  5. 生後7ヶ月頃の赤ちゃんの寝かしつけを工夫しよう

生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは大変?

生後7ヶ月の赤ちゃんは実は寝かしつけが大変と感じるママは多くいます。母乳育児のママの中には「そろそろ夜の授乳が減ってきて、まとまって眠れる!」と思っている人もいるでしょう。しかし、夜泣きや難渋する寝かしつけに悩むことが増えているかもしれませんね。寝かしつけに悩む先輩ママたちの体験談を紹介します。

抱っこで1~2時間

新米ママ

20代

生後7ヶ月の息子がいます。とにかく寝ないのです。お昼寝も1時間かけて寝かしつけても20分で起きてしまいます。夜もなかなか寝なくて、寝かしつけに1時間~2時間もかかります。抱いていないと寝ないので、昼寝も夜も何時間も抱っこしています。

生後7ヶ月というと、体重も割と重くなってきています。抱っこで1~2時間となると、ママの疲労は計り知れませんね。寝かしつけたのに、20分で起きるとなると休む時間も取れません。

ママが泣きそうな2時間

先輩ママ

40代

わたしは1人目、2人目の時、ほんとうに寝かしつけが苦痛で苦痛でたまりませんでした。1番寝かしつけに長くかかった長男の時は長くて2時間かかり「この時間、無駄すぎる。つらすぎる」とつらくて泣きそうになりましたね。

こちらのママは上の2人の寝かしつけに苦労していたようです。2時間寝かしつけをしても眠ってくれないと、ママのほうが泣きたくなってしまいますよね。

パパも寝かしつけに悩む

先輩パパ

30代

僕も夜中に起きる子供の寝かしつけをするとき、背中スイッチに悩まされていました。抱っこしていると眠っているのに、おろすと泣き出すんです。1~2時間とか寝かしつけることができず、よく寝不足で出社することがありました。

夜泣きが始まると、今度は夜中の寝かしつけも加わってきます。寝かしつけに母乳での授乳が必要なければ、疲れているママを気遣ってパパが頑張ってくれることもあります。抱っこでは大丈夫でも布団に置いた瞬間に起きる背中スイッチに悩んでいる人は多いでしょう。

やり方を変えたものの夜泣き

先輩ママ

30代

生後7ヶ月くらいの時に抱っこに限界を感じて、トントンで寝かしつけをしようと頑張ってみました。それから2ヶ月寝かしつけに何時間もかかり夜泣きも出て来ました。夜の授乳が1回になりやっと寝れた!と思ったら次は母乳がないと絶対寝ない子になりました。睡眠不足が、もう限界でした。

抱っこでの寝かしつけはきついと感じて、やり方を変えてみたママもいました。しかし、そこからこのママの長い寝かしつけと夜泣きへの苦悩が始まっています。寝かしつけに母乳を使うと、ママしかできない仕事になってしまうのもしんどいですね。先輩ママも寝かしつけに試行錯誤をしてきた人は多くいます。

寝る赤ちゃんだったのに寝ない赤ちゃんになった

先輩ママ

30代

新生児の頃は、本当によく寝る子だった息子。生後7ヶ月頃から、なんだか寝ない。抱っこ紐で1時間ゆらゆら、うろうろしてみたり…。泣き叫ぶ息子が力尽きるまで、ひたすらトントンしてみたり…。毎日毎日寝かしつけがある夜がすごく怖かったです。

新生児の頃はあんなに寝る子だったのにと思うママも割といます。元々寝る子だった場合は、どうして寝なくなっちゃったんだろうと悩んでしまいますね。泣き叫んでいる赤ちゃんも辛いですが、その相手を頑張るママも辛いですね。

生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間は?