3歳児が夢中になるゲーム!家族できるボードゲームや、知育に繋がるものなど!
3歳の子どもはゲームが大好きです。ここではアプリ・ゲーム機・ボードゲームなど3歳児が夢中になるゲームの種類や、選び方のポイントなどを紹介します。また3歳児におすすめのゲームおもちゃを養成できる能力別に紹介するので、おもちゃ選びの参考にしてみましょう。
外でゲームをするときは音量に気を付ける
専業主婦
40代
ゲームは移動時間などの暇つぶしになり便利ですが、電車やバスなど公共の場では周りの人に迷惑をかけないよう音量は出さないように教えています。また外では音楽ゲームなど音量が必要なものもさせないように注意しています。
ゲームは子どもにとって移動中や待ち時間中の暇つぶしになるので便利です。しかし家の中だと音量を気にする必要はありませんが、外でゲームをするときは周りの人に迷惑をかけないよう音量には注意する必要があります。特に公共交通機関での移動中やレストランなどの静かな場所では大きな音を出してゲームをさせないようにしましょう。
目を酷使させないようにする
美容師
20代
連続して長時間スマホやゲーム機を使って遊ばせないよう10分ほどゲームをしたら、一旦遊ぶのを中断して10分休憩を取らせて目を休ませています。また集中して姿勢が悪くならないようにも注意しています。
連続して何分か遊んだら休憩時間を設けることも必要です。そうすることで目を酷使させないで済み、視力低下を防ぐことに繋がります。
公務員
30代
スマホやゲーム機でゲームをするときは画面に顔を近づけないよう言い聞かせています。長時間至近距離で画面を見つめて目を酷使すると目が悪くなると聞いたので、幼いうちから目を悪くしないよう注意しています。
近くのものを長時間見続けることは目によくありません。近くで画面に集中すると目が悪くなる原因にもなります。そのためできるだけスマホやタブレット、パソコン、ゲーム機などの液晶画面から目を離して遊ぶように注意しましょう。
(子ども用タブレットについては以下の記事も参考にしてみてください)
遊ぶときは大人と一緒に
パート
30代
子どもがゲームをしているときは必ず私も一緒に見るようにしています。どんなゲームでどのようなことをして遊んでいるのか確認したり、ゲームの中でどのような成長をしているのかなど子どもの様子を見ることができます。
子ども1人だけでゲームをさせずに親が様子を見ながら遊ばせたり、一緒にゲームをするようにしましょう。そうすれば前はできなかったことができるようになっているなど、子どもの成長を実感することもできます。
3歳児のゲームはルールを決めよう
3歳児が夢中になるゲームの種類や選び方、おすすめのゲームおもちゃを紹介しましたがいかがでしたか。3歳児はゲームが大好きですが、夢中になると長時間続けてしまいます。1日ゲームをする時間を決めたりと遊び方のルールを守って遊ばせましょう。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!