子供の気管支炎の症状は?痰・咳がひどい風邪?病院へ受診する目安は?

子供の気管支炎の症状とは?どんな病気?という疑問をはじめ、子供の気管支炎の種類や、感染する原因について紹介します。気管支炎になりやすい年齢・時期や、重症化する危険性、予防法とあわせて、病院を受診する目安、自宅でのケア方法も説明します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 子供の気管支炎の症状とは?どんな病気?
  2. 子供の気管支炎の種類と感染する原因
  3. 子供が気管支炎になりやすい年齢・時期は?
  4. 子供の気管支炎が重症化するとどうなる?
  5. 子供の気管支炎の予防法
  6. 子供の気管支炎で病院を受診する目安は?
  7. 子供の気管支炎の自宅でのケア方法
  8. 子供の気管支炎について知っておこう

「咳が続いているけど気管支炎なのかな?」というように病院受診のタイミングが難しいケースもあるでしょう。咳は体が起こす防御反応です。何が原因で咳が出ているのかわからない時は、受診がおすすめです。咳が出始めた途端、容体が急変して入院となる場合もあるでしょう。この項目では、気管支炎の疑いがある際の受診の目安について紹介します。

受診すべき具体的な症状

気管支炎はいわゆる風邪の一種です。痰の絡んだ咳があっても、普段通りに元気に過ごせていれば自然治癒を待つのも良いでしょう。気管支炎の場合、3週間ほどで落ち着くことがほとんどです。その期間内で症状が落ち着けば問題ないでしょう。しかし、以下の症状がある場合は病院の受診がおすすめです。

●鼻水や咳、痰の後で熱が上がってきた
●ゼイゼイと呼吸が苦しそう
●咳き込むことで吐き戻してしまい、水分が取れていない
●夜眠れていない
●呼吸をする時にあばら骨の間がへこむ
●鼻が膨れたり縮んだりする呼吸をしている

咳や鼻水などの症状後で熱が出てきたら、肺炎など引き起こしている可能性があります。肺炎は症状が重くなると入院が必要となるケースもあり、注意が必要です。また高熱の場合は中耳炎を併発しているかもしれません。呼吸がつらそうに見えたり夜も咳き込みがひどい際は、発熱の有無にかかわらず受診をすると安心でしょう。

子供の気管支炎の自宅でのケア方法

実際に子供が気管支炎に罹ったらどのような看病をすれば良いのか迷うこともあるでしょう。咳は大人でもつらい症状です。適切な自宅ケアで少しでも早い完治を目指したいですね。この項目では、子供の気管支炎の自宅ケア方法について紹介します。他のウイルスや細菌の二次感染予防にもなりますので、参考にしてみてくださいね。

咳き込みが強い時のケア

咳は空気が乾燥していると出やすくなります。湿度計があれば、室内の湿度を確認すると安心でしょう。快適に過ごしやすい湿度は40~60%です。湿度があまり高すぎると逆に菌の増殖も心配ですね。過度な加湿にならないよう、室内干しなどで様子を見ましょう。こまめに換気をし、咳を誘発させないよう掃除をして埃を取り除くのもおすすめです。

子供の咳き込みがひどくて苦しそうな時もあるでしょう。寝ている姿勢で咳き込むのはつらいものです。上体を起こして背中をさすってあげると楽になりますよ。寝ている時に咳き込みがひどい際は、枕を高くしてあげるのも効果的です。背中に枕やクッションを入れて寄りかかれるようにすると、そのまま眠りやすいでしょう。

痰が絡む咳が出る時のケア

痰の切れが悪く痰が絡む咳が出ている時は、水分をとるのが効果的です。痰の切れが悪いと咳き込んだ拍子に、子供が吐いてしまうことがあります。吐いてしまうと看病するパパやママも大変ですよね。水分を取って喉を潤すことで、痰が切れやすくなります。しかし冷たすぎるものや、ジュースなどは喉を刺激しやすいため避けましょう。

(子供の咽頭炎の症状については以下の記事も参考にしてみてください)

子供の咽頭炎の症状は?原因・治療法、受診すべき目安、自宅でのケアも!

子供の気管支炎について知っておこう

気管支炎は風邪の一種で、子供が罹りやすい病気のひとつです。咳が長く続くため、周囲への二次感染のリスクもあります。子供が気管支炎に罹った場合は、パパやママも予防に気を付けてくださいね。

ほとんどが完治する病気ですが、重症化すると肺炎など引き起こしかねない危険もあります。気管支炎がきっかけで入院とならないよう、基本の風邪対策が大切です。