『叱らない育児』は無理?怒らない子育ての末路は?後悔しない躾の秘訣も!

子育て中は『叱らない育児なんて絶対無理!』と思うママも多いですね。この記事では叱らない育児とはどういう育児なのか、体験談をもとに『叱らない育児』で育った子供の末路や、ママたちの意見を紹介します。また子育てで後悔しないしつけの秘訣も押さえておきましょう。

Contents
目次
  1. 『叱らない育児』とは?
  2. 『叱らない育児』で育った子供の末路は?
  3. 怒らない育児は無理?〜ママたちの意見
  4. 『叱らない育児』が上手くいくためのしつけの秘訣
  5. 間違った『叱らない育児』に気をつけよう

『叱らない育児』とは?

子育て中は子供にイライラすることも多く、つい感情的に叱ってしまい、自己嫌悪に陥るママも多いでしょう。このように育児中は怒る、反省するの繰り返しですね。そんなとき「叱らない育児を実践してみようかな?」と思うママも少なからずいるのではないでしょうか。そもそも叱らない育児とはいったいどのような育児のことをいうのでしょう。

叱らない育児は、言葉の通り頭ごなしに叱らない育児法のことをいいます。同時になぜ子供が叱られるような行為を行ったのかを考えること、そして子供の考えに耳を傾けることが叱らない育児の本来の意味でもあります。また叱らない育児といっても、人に迷惑をかけること、危険なことはしっかり子供に教えていく必要があるのです。

叱らない育児の提唱で有名なのが、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹先生です。著書の中でも、子供の好奇心や自尊心を尊重し、叱ることよりも褒めることが子供の成長を促す上で大切だと伝えています。(※)

(子供のしつけについては以下の記事も参考にしてみてください)

子供のしつけはいつから必要?親が怒る・叱るコツや、NG行為など注意点も!

『叱らない育児』で育った子供の末路は?

叱らない育児と聞くと「怒らないほうが子供にとってプラスになるのかな」「でも甘やかしにならない?」と判断がつかなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。また叱らない育児の場合、将来的にはどのような子供に育つのかも気になりますよね。ここでは叱らない育児で育てた経験のあるママの体験談を紹介します。

叱らない育児を実践し順調に成長している

中学生のママ

46歳

小さい頃から叱らない育児を徹底しています。ただ、親の要求はその都度伝えてきました。感情的に叱るのではなく、どうしていけないのか根気強く言い聞かせるには膨大な労力と精神力が必要でした。今、子供は思春期ですが、周囲から気の利く利発な子だと褒められることも多いです。

小さい頃から叱らない育児を実践し、子供が順調に育っているというママの体験談です。物事の善悪を伝えることは、子育てをする上でも大切ですね。しかし、ほとんどのママはそこで感情的に叱ってしまうことも多いでしょう。

叱らない子育ての効果が実感できない

小学生のママ

38歳

叱らない子育てを続けてきましたが、後悔しています。子供は小学生ですが、友達に乱暴し、嘘をつくようになりました。小さい頃はママ友が厳しく叱っているのを見て、いつか反動が来るんじゃない?と正直思っていましたが、その子たちは勉強も習い事も頑張る素直な子供に見えます。

叱らない子育てを続けて後悔しているという体験談です。自分の子育てがうまくいっていないときほど、ほかの子供のいいところが目につき、自分の子供と比較してしまうこともあるでしょう。自分の子育ての方法に自信をもっていただけに「どうしてこんな結果に?」と悔しい気持ちになることもありますね。

打たれ弱い大人になることも

営業

31歳

職場の後輩の話です。その子は本当に打たれ弱く、注意されてはへこみ、アドバイスを聞いても落ち込み、ミスを叱られると号泣してしまうのです。ある日会社を早退し、翌日から欠勤、そのまま退社してしまいました。彼女いわく、生まれてこのかた親に叱られた経験がないんだって。

叱らない育児で育った子供の末路は、メンタルの弱い大人になる可能性もあります。こちらの体験談のように、生まれてこのかた親に叱られた経験のない人は、叱られる耐性がなく、社会に出てもうまくいかないこともあるのかもしれませんね。

怒らない育児は無理?〜ママたちの意見

子供がこちらの思い通りに動いてくれないと、ママはイライラしっぱなしで「子育て中に怒るのは当たり前!」と思ってしまうこともあるでしょう。怒らない子育てをするのは、実際に無理があるのでしょうか。ママたちの意見を紹介します。

気持ちに余裕がなく些細なことで怒ってしまう