お宮参りに行く時間帯は?午前と午後どっち?かかる時間やスケジュールを組むコツも!

赤ちゃんが生まれての最初の大きな行事がお宮参りです。お宮参りに行く時間帯は午前・午後のどっちがいい?参拝・祈祷にかかる時間はどのくらい?などの疑問を、先輩ママの【体験談】を交えて紹介します。授乳・移動などお宮参りのスケジュールを組むコツも参考にしてみましょう。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. お宮参りに行く時間帯は午前・午後どっち?
  2. お宮参りの参拝・祈祷にかかる時間はどのくらい?
  3. お宮参りのスケジュールを組むコツは?授乳・移動など
  4. お宮参りは時間の計画を立てよう

授乳の場所から考える

先輩ママ

30代

お宮参りのあとは、神社から徒歩10分のビルの授乳室で授乳。その間にみんなはお茶してもらっておいた。そこから合流して上にあるお食事会場へ。ちょうど寝てくれていたから食事もスムーズ。

専業主婦

30代

上の子も連れて電車だと大変なので、今回はあえて車でお宮参りにしました。生まれて間もない子を電車に乗せるのもちょっと抵抗あったし…。車の中で授乳できるし、荷物がたくさんあったから助かりました。

お宮参りの時に、意外と困るのが授乳の場所です。お宮参りの前後に授乳できるような場所を探しておく必要があります。授乳場所までの移動時間や授乳する時間もスケジュールの中に組み込んでおくと安心です。

お宮参りは時間の計画を立てよう

お宮参りで神社を参拝するときは、時間の計画がとても大切です。赤ちゃんを連れての移動は予測できないことも起こりがちです。行き当たりばったりな行動やぎゅうぎゅう詰めのスケジュールでは、せっかくのお宮参りを失敗に終わらせてしまう可能性もあります。

混雑する時間帯を避けたり、移動時間が極力少なくなるような場所を選ぶなどの工夫が大切です。お宮参りにいく時は、ゆとりを持った時間の計画をたてて行きましょう。