初節句のお祝いはいつする?時期をずらしてもOK?男女の違いは?人形を用意するのは誰?

初節句のお祝いはいつするの?男の子・女の子で何が違う?といった疑問をはじめ、初節句を先延ばしにしてもいい赤ちゃんの誕生日や、先延ばしにする際の最適な時期について紹介します。さらに、初節句の人形はいつまでに誰が買うべきなのか、お祝い金の相場や渡す時期についても紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 初節句のお祝い時期はいつ?男の子・女の子で違う?
  2. 初節句を先延ばししてもいい赤ちゃんの誕生日は?
  3. 初節句を先延ばしするなら、いつの時期にずらすべき?
  4. 初節句の人形はいつまでに誰が買うべき?
  5. 初節句のお祝い金の相場は?渡す時期は?
  6. 初節句の時期を延ばす際は事前に相談しよう!

初節句のお祝い金をもらった時のお返しは、基本的には不要です。祖父母や親族からお祝い金をもらった場合は、お返しの代わりとしてお祝いの食事会に招待するのがスマートでしょう。基本的にはお返しは不要ですが、家庭の習慣や地域の風習によっても違いはあります。家庭の習慣や風習などがある場合は、それにしたがってお返しをするようにしましょう。

ただし、友人からお祝い金をもらった場合はお返しは必要になります。友人をお祝いの席へ招待することもできないため、マナー通りにお返しをするようにしましょう。

初節句の時期を延ばす際は事前に相談しよう!

今回は、赤ちゃんの初節句のお祝いの時期について紹介しました。早生まれなど赤ちゃんの誕生日によっては、初節句のお祝いを先延ばしにするケースも多くあります。先延ばしにするときは、両家でしっかり相談をして決めるようにしましょう。