生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!

生後4ヶ月の赤ちゃんの体格の特徴や服のサイズの目安をはじめ、《春夏秋冬》の季節別に服装・肌着の選び方や着せ方を紹介します。セパレートはいつから着れるのかという疑問についてや、生後4ヶ月の赤ちゃんに関する【体験談】も載せていますので参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後4ヶ月の赤ちゃんの体格の特徴や服のサイズの目安は?
  2. 生後4ヶ月の【春】服の選び方・着せ方は?
  3. 生後4ヶ月の【夏】服の選び方・着せ方は?
  4. 生後4ヶ月の【秋】服の選び方・着せ方は?
  5. 生後4ヶ月の【冬】服の選び方・着せ方は?
  6. 生後4ヶ月でセパレートは早い?いつから?
  7. 生後4ヶ月の赤ちゃんの服に関する体験談
  8. 生後4ヶ月の赤ちゃんに合った服を選ぼう

生後4ヶ月の【冬】服の選び方・着せ方は?

冬は寒さで風邪などひかないか心配になりますよね。室内、屋外それぞれ肌着や防寒アイテムを使って赤ちゃんが寒くならないように調節してあげましょう。

冬の服装の選び方は?

冬の服装は保温性のある素材のものを選びましょう。基本的には綿素材のものがおすすめですが、アウターなどには温かいウールや化繊のものも適していますよ。冬場の屋外は気温が低いためジャンプスーツなどのアウターでしっかりと防寒してあげましょう。

ただし、屋内に入ると暖房がきいていて厚着していると汗をかいて逆に風邪をひいてしまう場合もあります。気温、室温に注意して調節しやすい服装、脱ぎ着しやすい服装を心がけましょう。

冬の肌着の選び方は?

冬は半袖、または長袖の前開きボディ肌着がおすすめです。ニットガーゼやスムース素材のものは保温性がたかく冬場の肌着にぴったりですよ。

屋外に行く予定がある時などは、長袖のものにしたり、生地が厚手のものを選ぶとよいでしょう。なお、赤ちゃんは大人よりも体温が高いため着せすぎると暑くなってしまう場合もあります。赤ちゃんが汗をかいていないかなど様子を見ながら調節してあげてくださいね。

冬の服装の着せ方は?

室内であれば半袖または長袖のボディ肌着にボディオールかカバーオールを着せましょう。調節はベストやカーディガンでしてあげてくださいね。

屋外であれば、室内の服装に靴下と帽子、ジャンプスーツを着せるとよいでしょう。ベビーカー移動や抱っこ紐であれば、防寒ケープもあたたかくておすすめですよ。なお抱っこ紐を使う場合は、ママと密着するので厚着させ過ぎると赤ちゃんもママも暑くなってしまいます。ジャンプスーツは着せずに上から防寒ケープを羽織ると窮屈になることもなくおすすめですよ。

(生後4ヶ月の赤ちゃんについては以下の記事も参考にしてみてください)

生後4ヶ月の赤ちゃんの夜泣きがひどい…。即効性のある対策やイライラ解消法も!

生後4ヶ月でセパレートは早い?いつから?

ベビー服ではロンパースやカバーオールのようなつなぎタイプの服とは別に、上下が別れたセパレートタイプのものもありますよね。生後4ヶ月の赤ちゃんはセパレートの服は着られるのでしょうか。ここではセパレートのメリットやデメリット、またいつから着せればよいか紹介していきます。

そろそろセパレートの服も準備しようかと考えているママはぜひ参考にしてみてくださいね。

生後4ヶ月でのセパレートのメリット

セパレートの1番のメリットはおむつの替えやすさです。赤ちゃんが手足をバタバタ動かすようになると、ロンパースなどのつなぎの服は股下のボタンをとめるのもひと苦労になってきます。セパレートであれば、ズボンやレギンスを履かせるだけなので楽ちんです。

上下が別れているため、ミルクを吐き戻して上だけ汚れたり、ウンチがついて下だけ汚れたという場合にトップスかボトムスのみを着替えればよいので洗濯の負担も減らせますよ。

また、セパレートの服のほうがデザインや種類も豊富なのでコーディネートを考えるのも楽しくなりますよね。

生後4ヶ月でのセパレートのデメリット

デメリットとしては生後4ヶ月の赤ちゃんはまだ一人座りができない場合がほとんどなので、かぶるタイプのトップスは着替えさせる時にやや大変です。

またロンパースやカバーオールといったつなぎタイプの服は1枚でコーディネートが完成します。しかしセパレートになると上下どの服をあわせるか考えるのが面倒だったり、洗濯を干す際につなぎタイプより手間がかかるといったデメリットがあります。

セパレートはいつから着せられるの?

基本的にはセパレートは首がすわっていれば着せることができます。生後4ヶ月であれば首すわりが完了している赤ちゃんが多いためセパレートに挑戦してみるのもよいでしょう。

ただし、前述の通り一人座りができるようになってからのほうがセパレートの着替えは格段にしやすくなります。そのためセパレートに切り替える時期としては、寝返りするようになってロンパースなどではおむつが替えづらくなった時や、一人座りができるようになってからがおすすめです。

(ロンパースとカバーオールについては以下の記事も参考にしてみてください)

ロンパースとカバーオールを徹底比較!各おすすめ商品10選も!