育児相談は誰にすればいい?メールやサイト、無料の電話窓口サービス

育児につまづいたとき、悩み事ができたとき、誰に相談する?パパに話を聞いてもらったり自分の母親に愚痴ってみたり、周りのママたちはどうしてるんだろう、育児の専門的な回答が欲しいと思うこともありますよね。自分に合った場所で相談ができるよう様々な方法をご紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 育児で悩まない人などいない!
  2. まずは誰に育児相談してみる?
  3. 育児サイトを活用しよう!おすすめサイトをご紹介
  4. 電話で育児相談できる窓口もあります
  5. 電話で悩み相談をする際の気を付けたいこと
  6. 地域の育児相談などの子育て支援を活用しよう!
  7. 急な高熱など判断が難しい病気やケガは#8000
  8. 解決がゴールというわけではありません

インターネットを使うと自分の名前を出さずに思ったことを思い切り書くことができるので、ストレス発散も兼ねることができますね。ほとんどのサイトの相談は通信料のみなので無料であることが多いですし、メールで育児相談するだけで専門家にアドバイスをもらうことができるサイトもあります。

困ったときには、子育ての先輩に聞いてみるというのがいちばんの解決への近道です。ここからは、手軽に利用できる大きな掲示板からNPO法人が運営していて安心できるサイトなどをいくつかご紹介したいと思います。

ウィメンズパーク

こちらはベネッセの運営する会員数最大級のサイトです。育児の悩みも年代別にわかれていたり地域別に検索をしたり近くの病院や幼稚園などの情報も皆さん共有しあっています。会員同士で情報を共有していますからもちろん利用、登録は無料ですし、利用者数が多いので自身の発信にも素早く返答をもらうことができます。

ウィメンズパーク

子育てネット

こちらはNPO法人日本子育てアドバイザー協会が運営しています。サイト内の子育て相談室パティオでは同協会の認定子育てアドバイザーの方が回答してくれます。サイトの利用や相談はもちろん無料で行えます。

子育てネット

赤ちゃん&子育てインフォ

こちらは公益財団法人母子衛生研究会の発信する赤ちゃんや子育てについてのサイトです。サイト内にインターネット相談室が設けられており質問をリクエストすることもできます。またデパートなどの赤ちゃん休憩室にて健康相談などが行われる日時も掲載されています。足を運べる方は利用されるのもよいかと思います。

赤ちゃん & 子育てインフォ | 公益財団法人母子衛生研究会

インターネットサイトを利用して育児の悩み相談を行う際の注意点など

インターネットは困ったときに育児の情報も簡単に手に入り、それ以外にも関連した情報や関連した商品も表示されるのでとても便利ですよね。当たり前のように皆さん使いますし世界中の人たちが利用しているのがインターネットです。そこで育児について思い切って相談してみるとたくさんの人が回答してくれる可能性も高いのです。

しかしまれに心無い人のことばで傷つくことも。さらに、想像もしなかった回答に動揺してしまうこともあるかもしれません。例えば、ここ数日赤ちゃんの元気がないような気がします。熱はないけどどうやらあまり母乳を飲んでないような…となんとなく発信した言葉に自称お医者さんだと語り「その症状は大病の可能性があります」と回答されたらどうでしょうか。驚いてしまうかもしれませんし、焦ってしまうかもしれません。

ですがインターネットでは相手の事はわかりませんし、頂いた回答も必ずしも正しいとは限らないものです。必ずたくさんの人が利用するサイトなどで育児相談をする際はその事を頭に置き、気を付けてください。安易に自分のメールアドレスを公開してしまったり、仲良くなったからと会ったことの人に自分や家族の個人情報を教えたりすることのないよう、しっかり注意する必要があります。

電話で育児相談できる窓口もあります

現在はひと昔前とは異なり、両親と一緒に住んでいるという二世帯以上の家庭も少ない時代になりました。そのため両親が遠方でなかなか話もゆっくりできません。パパは毎日お仕事があるのに家に着く前にメールで長文を送るなんてできないし、ご近所のおつきあいといっても誰が住んでいるのかわからないということも多いですよね。

そんな現代社会に電話相談の窓口はとても助かりますし、客観的な立場の人に自分の話を聞いてもらえるというのはとても新鮮です。また、自分主導で話すことで気が紛れるということもあるでしょう。さまざまな企業が無料の電話相談の窓口をもうけています。身内や友達に聞いてもらうだけでは少しイライラしてしまう、という気分の時はフリーダイヤルであることを利用して電話相談もおすすめです。(※1)

エンゼル110番