育児相談は誰にすればいい?メールやサイト、無料の電話窓口サービス
育児につまづいたとき、悩み事ができたとき、誰に相談する?パパに話を聞いてもらったり自分の母親に愚痴ってみたり、周りのママたちはどうしてるんだろう、育児の専門的な回答が欲しいと思うこともありますよね。自分に合った場所で相談ができるよう様々な方法をご紹介します。
急な高熱など判断が難しい病気やケガは#8000
悩みと言えど様々で中には急を要する事もあります。対象年齢は生後1ヶ月から6歳までのお子さんで(対象年齢以降は短縮ダイヤル#7119)、すぐに医療機関を受診すべきか、又は救急車を呼ぶ必要があるかなどの判断の手助けをしてくれます。全国同一のダイヤルという事で覚えやすいですね。
【こどもの救急】生後1カ月~6歳までのお子さん対象です。こどもの救急(ONLINE-QQ) https://t.co/ZnBU5DWWaf pic.twitter.com/B7b2DQAkBm
— Dr.ラスカル@献血と風疹の予防接種へ (@Dr_RasuKaru) July 18, 2017
急な高熱や発疹についてはもちろん、誤飲や動物に噛まれたなどによる怪我、そして呼吸がおかしかったりということや、小さなものでは日頃あまり気にしない虫刺されなどにも幅広くさまざまな症状に対応してくれます。緊急ではなかった場合でも医療機関へは翌日でいいのか、様子を見ていても良いのかなどをすべてきちんと答えてくれますので判断に悩んだら積極的に利用してみましょう。
全国同一の短縮ダイヤル#8000ですが携帯によって使えない場合があるようです。実施時間ですが各自治体によって違うようなので下記より確認し、目に入る場所などにメモしておくと安心ですね。
解決がゴールというわけではありません
ご自身にあった悩み相談方法はみつかりましたでしょうか。悩みを抱えていても、なかなか第三者に話を聞いてもらうというステップに踏み出せないママさんも多いのではないでしょうか。でも、悩みをそのままにしてひとりで抱えすぎてしまうと、心も体もつらくなり参ってしまいます。それに、ママの不安は子どもに伝わってしまいます。
直接相談するのが一番いいのですが、気が進まなければメールでもいいんです。悩みを誰かに話すだけでも、かなり楽になれるはずです。自分のため、そして子どものためにも抱え込みすぎないようにしてくださいね。知人への相談は気が引けるというのであれば、ご紹介したような相談窓口も活用してください!
育児については以下の記事もおすすめです
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!