新生児はお出かけしてもいいの?いつからならしてもいい?

【医師監修】新生児とのお出かけデビューは楽しみでもありますが、いつから外出してもいいのか不安でもありますよね。また二人目となると、上の子の用事で急な外出だってあります。そこで新生児とのお出かけは、いつからしてもいいのかご紹介していきたいと思います。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 新生児とのお出かけはいつからしてもいいの?
  2. 新生児とのお出かけにピッタリな時間帯!
  3. 新生児との長時間のお出かけはいつからいいの?
  4. 新生児とのお出かけでいつからどんな場所に行けるの?
  5. 新生児とのお出かけは服装も大切
  6. 新生児との初めてのお出かけに必要な持ち物3つ
  7. 新生児との外出は車かバスや電車どれがいいの?
  8. 新生児にとって無理のない外出のために大切なこと2つ
  9. 新生児とのお出かけは無理せず楽しい時間に

新生児とのお出かけの時に、車やタクシーを使ったり、それともバスや電車といった公共交通機関を使って良いのでしょうか?

また二人目以降の赤ちゃんの場合、上の子の送り迎えに一緒に連れて行かなくてはいけない方もいらっしゃると思います。そんな場合、車にはどのくらいから乗ることができるのでしょうか。そんな気になる新生児とのお出かけの際の移動手段を見ていくことにしましょう。

新生児との外出は車かバスや電車どれがいいの?【無理なく車などで移動を】

1ヵ月検診や、お宮参りなど新生児は初めての外出をしなければいけなくなると思いますが、そんな時の移動手段はなるべく車かタクシーを使うようにしましょう。バスや電車などの公共交通機関は、人が多く免疫力の弱い新生児には負担がかかります。また揺れも大きく転倒の危険性も高くなりますので新生児から生後2ヵ月くらいまでは避けた方が無難でしょう。(※2)

特に二人目以降は上のお子さんの送り迎えなどにも車を利用する方が多いと思いますが、赤ちゃんの安全を守るためにしっかりとチャイルドシートを使うようにしましょう。

マキ先生

小児科医

小さいうちからチャイルドシートに慣れていると、車で移動する際に愚図らずに車移動がとても楽になります。そして、たとえ愚図ったとしても、心を鬼にして必ずベルトをきちんと装着しましょう!

新生児との外出は車かバスや電車どれがいいの?【公共交通機関はいつから使っていいの?】

しかし自家用車のない方や、普段の移動は電車やバスが多いという方にとっては、いつから公共交通機関を使うことができるのか気になりますよね。生後3ヵ月くらいになると外気にも慣れ、人の多い時間帯を避けてなら公共交通機関での外出もできるようになるでしょう。

しかし無理は禁物で、まだ心配だと思われる方は首が座ってくる時期まで公共交通機関の利用は避けておいた方が良いです。

新生児との外出は車かバスや電車どれがいいの?【抱っこひもやベビーカーも使ってみて】

歩いて移動する際には、抱っこひもやベビーカーを上手に利用しましょう。特に二人目以降のお子さんの場合、上の子の荷物などでお母さんの両手がふさがらず、とても便利です。抱っこひもの場合、お母さんと赤ちゃんが一体になっているのでコンパクトに移動することができます。公共交通機関に乗る際などにもベビーカーの折り畳みなどがなく、とても便利です。

ベビーカーはちょっとした公園などへの移動にとっても便利ですね。お母さんも荷物を持たずに済んで、体への負担がありません。シチュエーションに合わせて使い分けられるのも良いかも知れませんね。

(抱っこひもについては、以下の記事も参考にしてみてください)

新生児から使える抱っこ紐は?先輩ママ達おすすめ15選!口コミあり

新生児にとって無理のない外出のために大切なこと2つ

ここまで新生児とのお出かけの際に注意する点などを見てきました。その他にも新生児とやむを得ず外出しなければいけなくなった時や、初めてのお出かけを心待ちにしているお母さんに注意しておいてほしいことがあります。

1.外出には時期や天候も大切

散歩やショッピングモールやデパートへのお出かけは、生後2ヵ月から3ヵ月に始めると良いと言いましたが、もしその時期が猛暑の季節や、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行している時期の場合は延期しましょう。新生児の時期が過ぎていても、免疫力や体温調節は未熟です。無理に外出をして体調を壊しては元も子もありませんね。

また新生児や生後数ヵ月の赤ちゃんとのお出かけには、なるべく穏やかな気候で天気の良い日にしましょう。必ずこの時期にお出かけを始めなくてはいけないなんてことはないので、季節や天候に合わせて赤ちゃんに負担がかからないようなお出かけをしてあげてくださいね。

2.周りの人にも協力してもらおう

特に二人目以降の赤ちゃんの場合は、上の子の急な用事などで外出しなければいけないことも出てくると思いますが、まだ新生児の場合は無理に外出させない方が良いです。

一番は頼る家族がいることが良いですが、近くにそんな方がいない場合は、思い切って地域の助産師さんや、子育て支援をされている機関を頼ってみましょう。一時的に預かってくれるところも最近では増えつつあります。二人目のお子さんができた方は、前もって緊急時に備えて、色々と調べておくといざという時に慌てずに済みますね。

新生児とのお出かけは無理せず楽しい時間に