赤ちゃん・新生児にも出る目やに!量が多い場合の対処方法や原因は?

【医師監修】もともと目やにが多い新生児の赤ちゃん。「目が開かないほど量が多いのは何かの病気?」「1日に何度も目やにを拭くのは異常?」それは目の炎症が原因かもしれません。今回は赤ちゃん・新生児にも出る目やにについて、量が多い場合の対処法や原因をご紹介します。

Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 知っておきたい赤ちゃんの目やにについて
  2. 赤ちゃん・新生児はなんで目やにがよく出るの?
  3. 赤ちゃん・新生児に多い、目やにの原因って何?
  4. 赤ちゃん・新生児の目やにで病院へ行く目安とは
  5. 目やにの種類で原因を見分ける対処法
  6. 赤ちゃん・新生児の目やにのケアのポイント
  7. 赤ちゃん・新生児の目やにがでにくい環境をつくろう
  8. こまめに赤ちゃん・新生児の目やにのケアをしてあげよう

知っておきたい赤ちゃんの目やにについて

赤ちゃんや生後間もない新生児のからだや肌はかなりデリケートですね。お母さんは慣れない育児に疲れながら毎日保湿や爪切りなどのケアをしていますが、つい忘れがちなのが目やにのケアではないでしょうか。赤ちゃんの目やには、まだ言葉を話すことができない赤ちゃんの重要なサインです。

この記事では「赤ちゃん・新生児に目やにがよく出る原因はなに?」「量が多い場合の対処法は?」「片目だけなら大丈夫?」「黄色や緑の目やには異常?」など、たくさんのママの疑問に答えていきます。目やにの正しい取り方なども紹介していくので、ぜひ参考にして下さいね。

赤ちゃん・新生児はなんで目やにがよく出るの?

人間の目は涙で覆われています。涙は鼻涙管という管を通って鼻の奥に流れていきますが、この鼻涙管が赤ちゃんや新生児だと十分に開通していません。故に涙目になりやすく、そこに感染が起こると目やにが頻発するのです。

目やには両目からの場合もあれば、片目だけの場合もあります。見逃さないようにしましょう。

赤ちゃん・新生児に多い、目やにの原因って何?

赤ちゃんや新生児は鼻涙管がつまりやすく元より目やにが多い生き物です。起床時の少量の目やにであれば特に心配はありません。しかし「目やにが多くて目が開いていない」「1日に何度も拭きとるほど出てくる」「目やにが黄色や緑色をしている」など異状を感じるときは目の炎症を疑いましょう。

目の炎症は感染力の強いウイルス性の病気が多く、注意が必要です。赤ちゃん・新生児の目やにの原因として多いものを知っておきましょう。

1. 赤ちゃん・新生児に多い目やにの原因【カゼ症候群】

カゼ症候群とは鼻やのどに急性の炎症を起こす病気の総称です。新生児期にはお母さんからもらった抗体があるためかかりくいと言われていますが、月齢が進むにともなってその抗体も弱まってきます。カゼ症候群は「鼻水・鼻づまり」「のどの痛み・咳」などの症状を伴うことが多く、原因の9割がウイルスです。

炎症が鼻と目をつなぐ鼻涙管まで広がるとつまりやすくなり、目やにの原因になります。赤ちゃんや新生児はほぼ横になって生活しており鼻水が逆流しやすいです。そのため大人より目やにが出やすくなっています。

(赤ちゃんの風邪については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児の鼻水を解消する方法!止まらない場合の対処の仕方とは?

2. 赤ちゃん・新生児に多い目やにの原因【鼻涙管閉塞(びるいかんへいそく)】

特に新生児期の赤ちゃんには目と鼻をつなぐ鼻涙管が完全に開通していないことが少なくありません。鼻涙管閉塞がおこっていると涙が流れず、涙目になりやすくなります。涙嚢(るいのう)にたまった涙に感染が起こると炎症をおこして目やにが多くなるのです。

鼻涙管閉塞は、月齢が進むと鼻涙管が開通して自然とよくなることがほとんどです。しかし「頑固な目やにが長期間続いている」「1歳を過ぎても目やにが多い」などの場合は医療機関での治療や手術が必要になることがあります。早いうちにお医者さんにかかりましょう。症状が片方の目だけに出ることもあり、注意が必要です。(※1)

3. 赤ちゃん・新生児に多い目やにの原因【逆さまつ毛】

新生児の赤ちゃんは、まだ脂肪が多くまぶたが腫れぼったい時期ですね。逆さまつ毛になっている赤ちゃんも多くいるようです。逆さまつ毛は眼球を刺激し、目やにの分泌量が増える原因になります。

「うちの子、下まつげなんだけ大丈夫?」と心配されるかもしれません。しかし赤ちゃんや新生児の頃のまつ毛は細くてやわらかいものです。多くの場合、心配するほど痛くなく角膜も傷つくことはありません。新生児期に逆さまつげだったとしても、1歳頃までに自然と外側を向くことがほとんどです。

4. 赤ちゃん・新生児に多い目やにの原因【結膜炎】