hCG注射とは?排卵を促す効果が?費用や時期、副作用!体験談も!
【医師監修】妊活中のママなら聞いたことがあるかもしれないhCG注射。排卵を促進するといわれているhCG注射ですが、副作用や費用、また排卵との関係などもご紹介します。hCG注射を経験したことのある女性の体験談もあわせてご紹介します。
お腹が痛い、吐き気がするなどの副作用が軽い場合は、安静にしていれば収まりますが、もしあまりにも症状がひどい場合には、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)の可能性が。すぐに医師に相談するようにしましょう。
鈴木元晴
産婦人科医
OHSSは、卵胞が多数育った時に起きやすい病気です。そのため、内服薬や注射などの排卵誘発剤をhCG投与前に使用してなければ起こることはありません。自然周期や薬剤を使用したとしても発育した卵胞が2〜3個程度なら、hCGを投与してもOHSSを発症する危険は、まずありません。
排卵期・生理周期の乱れ

人工的に排卵を誘発するこのhCG注射。副作用として、生理周期や排卵時期の乱れを生じやすくなります。治療中は毎日基礎体温を計る、体調を記録するなどして、こまめにチェックするようにしましょう。
hCG注射の体験談

妊娠の確率を上げてくれるこのhCG注射ですが、痛いhCG注射を我慢して打っても排卵が起こらず妊娠できなかった人、逆に排卵が起こって妊娠できた人など、hCG注射に関する体験談は様々です。ここではそんな痛い不妊治療経験者の体験談をご紹介します。
hCG注射で排卵できた人

女性(妊活経験有)
30代
私はhCG注射を初めて打った後、何時間後に排卵が起こるかとドキドキしていましたが、無事排卵があり、その日に合わせてタイミングを行いました。その時、妊娠はできませんでしたが、ちゃんと排卵が起きたので希望が持てました。
女性(妊活経験有)
40代
私は排卵が起きにくい体質だったため、hCG注射を打ってもらった日から、腹部の痛みを感じていました。排卵時期には出血が少しありました。病院で検査してもらい、排卵が起きているとのことでした。hCG注射の効果は偉大です。
排卵が起こっても妊娠となるわけではありませんが、hCG注射を打つことによって排卵を促進し、妊娠の確率を上げることができるのは事実です。
hCG注射で排卵できなかった人

hCG注射後、何時間後に排卵が起こるかは個人差がありますし、結局排卵が起こらなかったケースもあるようです。
女性(妊活経験有)
30代後半
hCG注射を何度か打ってもらいましたが、副作用があるばかりで排卵は起きませんでした。エコーでも排卵が確認されず、黄体化未破裂卵胞症候群(LUFS)の可能性があるとのことでした。痛い注射を我慢しても排卵が起こらずかなり落ち込みました。
女性(妊活経験有)
20代
私は排卵誘発目的でhCG注射をしました。注射を打っても排卵が起こらず、4回目で治療をお休みしました。半年後、治療を開始しようとしていた矢先、妊娠が発覚。びっくりでしたけどとても嬉しかったです。
hCG注射で妊娠できた人

Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!