赤ちゃんの夏服はどうする?肌着や冷房対策は必要?月齢ごとに解説!

日本の夏はとても暑いですが、室内は冷房で冷えているので、赤ちゃんは正しい服装で体温調節が必要です。赤ちゃんの夏服はどうしたらいいか、どんな服装が過ごしやすいのか迷ってしまいますよね。そこで、赤ちゃんが過ごしやすい夏服について月齢ごとにご紹介します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 赤ちゃんは体温調節ができないって本当?
  2. 赤ちゃんの服装にはどんな種類がある?
  3. 赤ちゃんの夏の服装に肌着は必要?
  4. 赤ちゃんの夏服を工夫して冷房対策を!
  5. 赤ちゃんの夏服を月齢ごとにご紹介!
  6. 外出時には紫外線対策を意識した服装に
  7. 就寝時の服装はどうする?
  8. こまめな着替えがポイント!
  9. 夏服選びは赤ちゃんの様子に合わせましょう

もう1つ、ママが悩むのが就寝時の服装ですよね。就寝時は冷房を使うかどうか、住んでいる地域によって大幅に違ってくる問題なので一概には言えませんが、こちらも月齢ごとにご紹介します。

新生児期~生後4ヶ月くらいまでの服装

寝返りをするまでは、寝冷えしないように短肌着とコンビ肌着など、肌着を重ね着するのがおすすめです。夜中に汗をかきすぎていないか、背中を触ってチェックしてあげましょう。毎日のように汗をかきすぎているなら、コンビ肌着1枚にするのもいいですね。

また、夜中に起こして着替えさせるのは可哀想…と言うママは、背中に入れるだけの汗取りパッドなどを使ってみましょう。汗取りパッドだけを交換すればいいので、全身着替えさせる必要はありません。

生後5ヶ月~1歳くらいまでの服装

寝返りを始めた赤ちゃんの場合は、夜中にコロコロ移動することもあります。お腹が冷えないようにボディタイプの肌着などを着せ、その上にパジャマなどを着せましょう。パジャマによってはTシャツのわき腹のところとズボンの腰のところにボタンがついていて、お腹が出ないように工夫されている商品もあります。暑がりで肌着を嫌がる赤ちゃんの場合は、試してみてもいいですね。

寝冷えが気になる場合はスリーパーなどを使いましょう

布団をちゃんとかぶってくれない…と悩むママもたくさんいます。そういう場合はスリーパーを使ってみましょう。大きいベストのような形で、赤ちゃんに着せて使用するものです。綿素材のものを選べば、冬だけでなく夏にも大活躍するアイテムの1つです。

(赤ちゃんの睡眠については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃん・新生児の睡眠時間はどれくらい?月齢で寝る時間が違うの?

こまめな着替えがポイント!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/133348838953584586/

赤ちゃんの夏服は、実はどんな服装をさせるかよりもこまめな着替えがポイントです。赤ちゃんは新陳代謝が活発で、大量の汗をかくこともあります。しっかり水分を吸ってくれる肌着をこまめに着替えることで、衛生的に過ごしましょう。

とはいえ、赤ちゃんの肌着の替えをたくさん持ち歩くのはママにとっても荷物が増えて大変。ママの工夫次第でその負担を減らすこともできるので、気温の高い日もたくさん外出したいですね。

汗をかいたままにしておくと風邪を引くことも…

赤ちゃんの夏服を間違えて一番困るのは「風邪を引くこと」ですよね。気温の高い屋外で汗をかいてそのまま冷房の効いた部屋で過ごしていると、風邪を引く原因になることがあります。水分が蒸発するときに体温を奪っていくので、汗をかいた洋服をそのままにしておくのはよくありません。

大量に汗をかいたらこまめに着替えをすることで、風邪を引くリスクを減らすことができます。着替えの際には体についた水分はしっかりふき取りましょう。また、着替えと一緒に水分補給することも大切です。

汗取りパッドなども上手に活用しましょう

就寝時の服装でも少しご紹介しましたが、汗取りパッドという便利なアイテムがあります。汗取りパッドとは赤ちゃんの背中に入れておいて、汗をかいたら新しいものと交換する水分をよく吸収する布のことです。肌着の着替えをたくさん持っていくとなるとママの荷物もすごい量になってしまいますが、汗取りパッドならそこまでかさばることはありません。

兄弟姉妹がいると荷物も多くなるので、子だくさんママにもおすすめのアイテムです。

夏服選びは赤ちゃんの様子に合わせましょう

出典:https://www.pinterest.jp/pin/822540319433878583/

気温が高い日はどんな服装をさせたらいいのか悩んでいるママもたくさんいますが、実際は赤ちゃんの様子を見ながら工夫していけばOKです。赤ちゃん自身が暑がりなのか寒がりなのか、ママが判断して適切な服装を心がけましょう。汗のかき方もどんな夏服を着せるか見極めるポイントになります。

夏はたくさんイベントもありますし、お出かけするにもワクワクする季節です。快適な服装で、暑い夏も元気に過ごせるといいですね。熱中症予防のために、水分補給も忘れずにしましょう。