おりものが緑・黄緑色の原因は?病気か判断できる?無臭でも要注意!

【医師監修】身体に異常があるとおりものに変化が生じる場合がありますが、特におりものが緑、黄緑色になった場合は病気の可能性があります。おりものが緑、黄緑色になった場合に疑われる病気、予防法についてお伝えします。早めに対処できるよう知識をつけておきましょう。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. おりものの役割とは?
  2. おりものが緑、黄緑色の原因は?
  3. おりものが緑、黄緑色なのは病気?無臭でも要注意!
  4. 緑、黄緑色のおりものは不妊につながる?
  5. 緑、黄緑色のおりものの対処法は?
  6. おりものが緑、黄緑色にならないよう予防するには?
  7. おりものが緑、黄緑色の場合は早めに対処しよう

かたまり状のおりものが出た場合や臭いや粘り気がある場合、陰部にかゆみがある場合は何かしら異常がある場合があるため、すぐに病院を受診し、検査するようにしましょう。緑や黄緑色のおりものの原因が性感染症の場合は、相手の男性も一緒に検査することが大切です。病院の検査では膣や子宮頸管からの分泌物をとり、調べます。

緑、黄緑色のおりものに気づいたら検査キットを使用する

すぐに病院を受診することが一番ですが、忙しくて検査に行く時間がないという方もいるでしょう。そのような場合は市販のキットの使用がおすすめです。クラミジア感染症や淋菌感染症は検査できるキットが販売されており、インターネットで購入することもできます。

ただし、中には感度が悪いものもあるため、信頼できるものをしっかり選ぶよう注意しましょう。不安な方は病院に行くことをおすすめします。また、検査キットで感染が判明した場合は早めに病院を受診するようにしましょう。

(おりものに異常が生じた場合の対処法は以下の記事も参考にしてみてください)

おりものが黄色の原因と対処法!病気の可能性も?かゆみを伴うと危険?

おりものが緑、黄緑色にならないよう予防するには?

性行為をすると性感染症のリスクが高まります。妊娠目的以外の場合はしっかり予防することが大切です。おりものがかたまり状になるなど異変を感じたら早めに検査し、感染の広がりを予防しましょう。

コンドームを使用する

出典:https://www.pinterest.jp/pin/604397212469234291/

性感染症を予防するためには、コンドームをつけて性行為をすることがとても大切です。妊娠目的の性交渉以外は必ずコンドームを使用するようにしましょう。

カズヤ先生

産婦人科医

コンドームを着用することは性行為感染症を防ぐのに重要ではありますが、近年オーラルセックスが一般的になりつつありますので、クラミジア感染症などは咽頭炎となって症状が現れることもあります。 怪しいと思ったら、必ず産婦人科医専門医の診断を仰ぎましょう。

複数の人と性行為をしないようにする

複数の人と性行為をすると、性感染症に感染するリスクが高まります。なるべく複数の人とむやみやたらに性行為をしないよう注意しましょう。また、パートナーに性感染症の可能性がある場合は、そのと一緒に病院で検査すると安心ですね。

衛生面に注意する

トリコモナス腟炎は性行為によっても感染しますが、その他にも下着やタオル、浴槽、便器からも感染する場合があるので注意が必要です。身のまわりで使用するものを清潔にしておき、感染しないようにしましょう。

気をつけておいても感染してしまうことはありますが、湯船につかった後はシャワーできれいに洗うなど、感染しないよう工夫することが大切です。またおりものの色が変化し、かたまり状で出たときは早めの対処を心がけ、感染を広げないようにしましょう。

免疫力を高める

出典:https://www.pinterest.jp/pin/578642252117279131/

免疫力が低下していると感染症にかかりやすくなります。免疫力を高めるためにも、睡眠や食事に気を付けたり、うまくストレス解消をしてストレスをためない工夫をすることが大切です。