赤ちゃんはいつからコップ飲みする?練習方法や注意点は?体験談あり

赤ちゃんのコップ飲みはいつからできるのでしょうか。ママの乳首や哺乳瓶に慣れた赤ちゃんにとってコップ飲みができるようになるには何度も練習が必要です。いつからコップ飲みができるのか、その練習法と注意点を体験談とともにご紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 赤ちゃんはいつからコップ飲みする?
  2. 赤ちゃんのコップ飲みの練習方法
  3. 赤ちゃんのコップ飲みの注意点
  4. 赤ちゃんのスパウトとストローマグはいつから?
  5. 赤ちゃんがいつからコップ飲みをしたかの体験談
  6. いつからコップ飲みするかは赤ちゃんのペースを見て

コップ飲みをマスターするまでの様子はその子によって様々です。ここではコップ飲みができるようになるまでの先輩ママ達の体験談をご紹介します。

女性(妊活経験有)

30代

息子は生後8ヶ月から託児所に預けることになっており、生後6ヶ月頃から哺乳瓶を練習していましたが拒否して飲んでくれませんでした。生後7ヶ月の時にストローマグを渡したらコツをつかんだのか両手でしっかりと持って飲んでくれました。その後、コップでも飲んでくれるようになり、息子の急激な成長にびっくりです。

母乳育児のママは哺乳瓶を拒絶された経験がある人も少なくないでしょう。ある程度月齢が上がってくるとストローやコップ飲みに挑戦してみるといいですね。

女性

30代前半

息子のコップ練習はふた付きのコップで練習させました。ふた付きだと持ち運びにも便利ですし、一度に飲みきれなくてもふたをしてとっておけます。息子が成長して普通のコップでも飲めるようになるとおやつ入れとして使っていました。

先輩ママ(妊活経験有)

20代前半

娘は生後10ヶ月頃に両手で持てるハンドル付きのコップ飲みをマスターしましたが、外出時にはハンドルがかさばってしまい持ち運びに苦労していました。そんな時にハンドルを取り外しできる商品をみつけ早速使ってみると持ち運びやすくとっても便利でした。

持ち運びやすさを重視しコンパクトになるコップやストローマグは何かと荷物が多くなってしまうママにはぴったりですね。

先輩ママ(妊活経験有)

30代後半

息子は生後9ヶ月頃からコップ飲みを練習させました。始めはコップをかじるばかりでなかなか飲めずにいましたが成長するとともにコツをつかみ始め、1ヶ月後には手の筋肉も発達してきて両手でしっかり持って飲めるようになりました。

コップ飲みの練習中はこぼしてしまうことを前提によごれてもいい服を着せたり、ガーゼやエプロンを使ったりするとママのストレスも軽減できます。なかなか上達しなくても辛抱強く見守ってあげましょう。

いつからコップ飲みするかは赤ちゃんのペースを見て

その子の発達や成長の度合いによってコップ飲みをマスターする時期も違います。なかなかコツをつかめず誕生日を過ぎてもコップから上手く飲んでくれない赤ちゃんも多いようです。練習を続けていれば自然とできるようになってくるものなので、その子のペースに合わせて焦らずにサポートしてあげましょう。