新生児のおしゃぶりはいつから?効果や悪影響は?発語が遅れるって本当?

【医師監修】赤ちゃんがおしゃぶりをくわえて寝る姿は可愛らしいですね。赤ちゃんの定番でもあるおしゃぶりは「新生児には使ってもいいの?」「寝かしつけには?」「歯並びに影響は?」と疑問がいっぱいです。新生児を持つママたちに、体験談を合わせてご紹介します。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 新生児にはいつからおしゃぶりをさせてもいいの?
  2. 赤ちゃんはどうしておしゃぶりするの?
  3. おしゃぶりの効果や悪影響はあるの?
  4. 赤ちゃんの発語が遅れるって本当?
  5. おしゃぶりで新生児を寝かしつけられる?
  6. デメリットだけではないおしゃぶり
  7. 新生児に与えるおしゃぶりとの上手な付き合い方

生後間もない新生児は「目」や「耳」「手の触覚」などの感覚器官は未発達です。そのため「それが何なのか」を認識するために口を使います。充足感を求めておしゃぶりをする子もいます。ママの乳首に似たおしゃぶりをくわえさせる事で、赤ちゃんに安心感を与える事ができます。

赤ちゃんのぐずりがおさまったり、おとなしく寝るのは、ママの感覚を思い出して安心するからだといわれています。

(寝ぐずりについては以下の記事も参考にしてみてください)

新生児が寝ない!夜に赤ちゃんが寝ぐずりするときの原因や対策は?

赤ちゃんの指しゃぶりはどうすればいいの?

おしゃぶりをしている赤ちゃんの手を常に清潔にするのは難しいですよね。しかし衛生面での心配もあります。前述した通り、赤ちゃんが何かをしゃぶるのは「吸啜反射」によるものです。指をくわえてその感触を確かめて安心したり、口の中で動く指で遊んでいたりします。

新生児の指しゃぶりは、発達過程における生理的な行為ですので、やめさせずそのままにしておいて大丈夫です。(※2)

おしゃぶりの効果や悪影響はあるの?

赤ちゃんのお世話を少し楽にしてくれるアイテムのおしゃぶりですが、そのおしゃぶりにもメリットとデメリットがあります。使い方を見分けてうまく有効活用していきましょう。

赤ちゃんにおしゃぶりを与えるメリット

赤ちゃんはおしゃぶりを与えるとリラックスしてくれます。ぐずり泣いている子におしゃぶりを与えると泣き止んでくれる事もあります。さらに、赤ちゃんを寝かしつける際におしゃぶりを使うと、ママのストレスも軽減できますよ。また、鼻呼吸を習慣付けさせる事にも有効でしょう。

女性

20代

おしゃぶりは哺乳瓶と同じメーカーのが良いみたい!うちはそうしてるよ~!あと、鼻呼吸力?を鍛えてくれるらしくて、デメリットばかりじゃないみたい!

参考になる意見ですね!同じメーカーだと加え口の形が似ているのでしょうか。

赤ちゃんにおしゃぶりを与えるデメリット

新生児の場合は問題ありませんが、歯が生えてからもおしゃぶりをし続けると、歯並びや噛み合わせが悪くなる事があります。おしゃぶりをくわえる事が癖になって、歯の発達に対してよくない影響がでるからです。いわゆる「出っ歯」もこの代表例です。そうならないために、おしゃぶりからうまく卒業できるようにしてあげましょう。

マキ先生

小児科医

いわゆる出っ歯になってしまうと、その後は矯正が必要になり、費用も手間もかかることになります。また、発音などに影響が出る場合もあります。

赤ちゃんの発語が遅れるって本当?

出典:https://www.pakutaso.com/person/

メリットとデメリットがあるおしゃぶりですが、一番気になるのは「発語が遅れる」ことでしょう。赤ちゃんにはすこやかに成長して欲しいですよね。赤ちゃんは様々な物を通じて発達していきます。おしゃぶりも例外ではありません。新生児にとって口内で得る感覚はとても大事なものです。「おしゃぶりをする=発語が遅れる」というわけではありません。

おしゃぶりでママとのコミュニケーションが減る?