赤ちゃんが笑うのはいつから?笑顔の理由は時期ごとに違う?体験談多数
【医師監修】赤ちゃんが声を出して笑うのはいつから?笑うまでのステップは?など、いつから・なぜ赤ちゃんが笑顔を見せるのかを「新生児~2か月」「3ヶ月頃」別で紹介します。赤ちゃんの笑顔を引き出すコツも【生後1か月】【生後3か月】【遊び】別に紹介するので参考にして下さいね。
視力が未発達な赤ちゃんも、耳はよく聞こえ、触覚もあります。持っているものが細かく揺れたり音が鳴ったりすれば面白くて笑い声を出すこともあるでしょう。
3.赤ちゃんが笑顔になるおもちゃ【ベビージム】
ベビージムは視覚や聴覚だけでなく、おもちゃを触ったり握ったり蹴ったりと手足の刺激にもなります。赤ちゃんのツボにはまって笑顔が引き出せるでしょう。
赤ちゃんが笑わない…いつ頃から心配するべき?
自分の子どもがいつまでも笑わないと、発達障害や自閉症など障害を心配する方もいるかもしれません。笑顔の発達には個人差があるので、障害と判断するのはまだ早く、ほとんどは成長とともに笑顔を見せるようになるでしょう。
笑顔を見せない赤ちゃんを心配するのはいつから?
笑顔を見せる頻度は赤ちゃんによって大きく差があります。一般的に自閉症等の発達障害を持つ赤ちゃんは喜怒哀楽全ての表情が少ないと言われますが、障害の有無の診断は3歳ごろまでは難しいです。また、たくさん笑顔を見せる子が自閉症など発達障害と診断されることもあります(※2)。
「笑わないから障害があるのでは」と心配しすぎず、できるスキンシップをたくさんしてみましょう。発達とともに感情も育ち、色々な表情を見せてくれますよ。
(自閉症については以下の記事も参考にしてみてください)
渡邉恵里
小児科医
発達障害の診断は3歳にならないとわからない、という箇所がありますが、実際には3歳で発達特性がある事は指摘されても診断はつかないことの方が多く、具体的な診断名は就学後にという事が大半です。 笑いが少ない事の原因は発達障害だけでなく、被虐待児、鬱病の養育者を持つ子でもみられる事があります。いずれにしても、親御さんが悩みや不安を抱え込んでいるなら、早目に専門家に相談される事をお勧めします。
(自閉症については以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんと一緒にたくさん笑おう!
赤ちゃんの笑顔には色々な理由があります。スキンシップや声かけに笑顔で反応してくれると、ママも嬉しくなりますよね。赤ちゃんと一緒に楽しむ気持ちでママが笑えば、赤ちゃんの笑顔の発達にもつながり、表情豊かに育つでしょう。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!