産後の食事で摂るべき栄養は?摂取目安は?おすすめの食材や注意点も!
【医師監修】産後は体力が回復しておらず母乳も与えるため食事内容に気を付けなければなりません。産後の食事では摂取すべき食材や避けるべき食材など注意点がいくつかあります。産後の食事でおすすめの食ベ物や注意点をお伝えしますのでメニュー作りの参考にしてください。
産後はどんな状態?
出産後は体力が十分に回復していなかったり、ホルモンバランスが崩れていたりすることにより、体のだるさを感じやすくなります。また、育児により睡眠不足や貧血状態になりやすいため注意が必要です。授乳による水分不足が原因で便秘になる方もいます。
特に産褥期(さんじょくき)である出産後6~8週間は体の不調を感じやすい時期です。慣れない育児のストレスが溜まるので、食生活に気を付けましょう。
産後の食事で不足しがちな栄養素は?
産後は通常より多く摂取すべき栄養素があります。産後に不足しがちな栄養素を知り、意識して摂取するようにしましょう。
産後の食事で不足しがちな栄養素【鉄分】
出産後は、鉄分とタンパク質が足りなくなっちゃうんだとか。あとビタミン。鉄、タンパク質、ビタミンB群は脳の神経伝達物質を作るのに必要なんだって。セロトニンやドパミンが作れなくなっちゃって、調子が悪くなっちゃう場合があるっていうかうつの原因だったりすることもあるみたい
— うさじ@2m 産後うつのため療養中 (@Usajiikuji) November 30, 2018
生理や妊娠中の出血の影響で、産後は貧血気味になり鉄分が不足する可能性があります。貧血になるとめまいがしたり疲れやすくなったりといった症状がみられるようです。不調を感じやすくなるため注意しましょう。
産褥期など食事作りに時間をかけられず、十分に摂取できない事もあるかもしれません。そんな時は、鉄分を摂取できるサプリメントの服用をおすすめします。
産後の食事で不足しがちな栄養素【カルシウム】
産後のママはカルシウムが不足しがちです。しかし、産後は歯や骨がもろくなっていることが多いためきちんと摂ることを心がけましょう。
産後のママは「骨粗しょう症」になる危険性が高いため、注意が必要です。カルシウムは赤ちゃんの歯や骨作りにも必要になります。妊娠中と同様、産後もきちんと摂取してください。
産後の食事で不足しがちな栄養素【葉酸】
葉酸って出産直前あたりから気にしなくなってたけど、産後うつや産後の抜け毛自律神経を整えてくれるらしい。産後に関係無くうつ気味な人がいたら葉酸摂るように勧めたらいいんじゃないか?あとセロトニン。
— マリア®10/10♂1y(ダイエット中) (@maria_7_7_7) November 10, 2017
葉酸は赤血球作りの材料になったり、細胞分裂を促進したりするはたらきがあります。したがって、妊娠中と同様、出産後にも必要な栄養素のひとつです(※1)。出産後は子宮がダメージを受けた状態になっているため、子宮をはやく回復させるために葉酸をしっかり摂取しましょう。
産後の食事で不足しがちな栄養素【亜鉛】
赤ちゃんを成長させたり、産後のママの身体を回復させたりするうえで欠かすことができないのが亜鉛です。亜鉛はタンパク質の代謝や細胞分裂を助けるはたらきがあります。しかし、どうしても産後のママには不足しがちです。意識して摂取するようにしましょう。
産後の食事でとるべき栄養素の摂取目安量は?
授乳中のママは通常よりも必要な栄養素の量が多くなります。葉酸も子宮を回復させるため、出産後は通常よりしっかり摂取することが大切です。産褥期は特にカロリーも通常より350kcal程度多めに摂取することが推奨されています。そのため、普段より食ベる物に気を付けるようにしてください。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!