2歳児の夜泣きの原因は?対処法はある?もしかして夜驚症?体験談も
【医師監修】2歳になると治まっていた夜泣きが急に再開することがあります。子育てママやパパは放置できず、イライラがつのることも。しかし、2歳児は心の成長に伴い環境も大きく変化する時期なので、夜泣きは珍しくありません。今回は、夜泣きの原因や効果的な対策についてご説明します。
2. 2歳児の心の成長と変化【イヤイヤ期】
2歳児の心が成長したことを示すものの一つが、イヤイヤ期です。イヤイヤ期は子供に自主性が芽生えている時期と言っても良いでしょう。ママやパパとしては、乳児期と同じような感覚であれこれ子供の世話を焼きますが、イヤイヤ期に入った子供は急に自分で色々なことをしたがります。
3. 2歳児の心の成長と変化【イヤイヤ期とどう向き合う?】
第一反抗期とも考えられているため、子供が自己主張をし、個性を育てる時期と考えましょう。パパとママにとっては、言うことを聞いてくれない子供に振り回され、ヘトヘトになったりイライラするかもしれません。しかし、子供の成長という意味ではとても大切な時期と言えるのです。
4. 2歳児の心の成長と変化【イヤイヤ期のピークは?】
このイヤイヤ期は2歳ぐらいがピークとも言われています。2歳児でまた急に夜泣きが再開するのは、自主性が生まれるぐらいに心が成長しているのだということです。パパとママはイライラせず、落ち着いて対策を考えた方が良いでしょう。
2歳の夜泣きは何が原因?
2歳の夜泣きについて、具体的な原因は一つだけではなく、複数あると言われています。つまりただ一つの原因について対策をすれば、夜泣きが劇的に終わるわけではありません。効果的な対策をするには、イライラして放置せずに具体的な原因を知り、それに合わせた対策をしなければ良い結果が生まれないのです。
1. 2歳の夜泣きの原因【赤ちゃん返り】
本日2度目の夜泣き(T_T)二時間おき~(。´Д⊂)眠い!お腹空いた(笑)夜中に起きてるとお腹が空いて眠れなくなるんだよね(゜ロ゜) #子育て #夜泣き
— 花猫みずき (@hananekomizuki) January 30, 2018
原因の一つとして、赤ちゃん返りという現象があります。不安感から親の愛情を確認して、安心したいために起きるとも言われている現象です。特に多いのは弟や妹が生まれた時です。それまでママやパパの愛情を独り占めしていたのに、赤ちゃんが生まれたことで急に状況が変わってしまうからでしょう。
つまり、ママとパパを取られてしまうという不安感が、赤ちゃん返りにつながると考えられます。精神的に育っている2歳時期と言っても、まだまだママやパパに甘えたいのは当然です。「お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから我慢ね」と言われても難しいと言えます。その結果不安感に押しつぶされそうになり、夜泣きになると考えられるのです。
2. 2歳の夜泣きの原因【ストレスやショックな出来事】
ママやパパに連れられて公園などへ出かけることも多くなる2歳児ですが、外には多くの刺激であふれています。家の中では見たことがない人や自分と同年齢ぐらいの子供、大きな車や建物、大声まであらゆる情報が飛び交っている世界です。
楽しいことから怖いことまで急に増えるので、その体験が刺激やストレスとなっても不思議ではありません。例えば犬に吠えられた、転んで痛い想いをした、知らない子やお友達を叩いた、あるいは叩かれたなどショックなできごとが、夜泣きにつながると考えられています。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!